芸能
Posted on 2016年11月30日 17:58

和田アキ子、紅白落選での「被害者コメント」で視聴者離れが加速!?

2016年11月30日 17:58

20161130wadab

 大みそかの「NHK紅白歌合戦」出場歌手から外れた和田アキ子のうらみ節が、一向に止む気配がない。11月26日に自身のラジオ番組「ゴッドアフタヌーンアッコのいいかげんに1000回」で紅白出場を逃したことについて、「今年は観たくない。日本を後にしたい」「早くほっておいてほしい」とコメント。マスコミや世間の反応に嫌悪感を露わにした。

「落選した当初は、40回という区切りの前に外された彼女に対して同情的な声もありましたが、今ではそんな声もすっかりなくなってしまいました。和田の対応はあまりにマズすぎましたね」(週刊誌記者)

 ネット上の声を拾ってみると、「出て当たり前と思っていた節があり不愉快」「悲劇のヒロイン気取りでうざい」「落選はヒット曲を出せていない自分のせいなのに」と散々。まるで被害者のように振る舞ったことが、視聴者の反感を買ってしまったようだ。

「和田は紅白出場とは関係なく、これからも歌い続けると宣言していますが、今回の騒動で好感度はダダ下がり。歌手としてどころか、タレントとしての先行きすら不安視する人もいます。『アッコにおまかせ!』(TBS系)などでの視聴者離れが進まなければいいんですが‥‥」(テレビ関係者)

 2017年も和田は「芸能界のご意見番」の地位を維持できるのだろうか。

関連記事:テリー伊藤がピシャリ!芸能界に蔓延する和田アキ子紅白落選「擁護」の不快感 http://www.asagei.com/excerpt/70977

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク