気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→高知東生、薬物逮捕後の“激変した姿”を夜のクラブ勤め女性が証言!
女優・高島礼子の元夫で元俳優の高知東生が、横浜のホテルでクラブでの接客業女性とともに法律違反の薬物使用で逮捕されたのは、2016年6月。その後、高島は涙ながらに謝罪会見を開き、2カ月後には所属事務所が2人の離婚を発表。高島は今年正月の人気特番「芸能人格付けチェック」(テレビ朝日系)で浅野ゆう子とペアを組んで番組を盛り上げるなど、変わらず芸能界で活躍し、事件は風化した感もある。一方の高知のほうは──。
「逮捕前に高知が経営していたエステ店は、赤字続きで閉店する意向のようです。俳優の岡崎二朗が彼の後見人となって歌手デビューして芸能界復帰する、とニュースになりましたが、CDが売れないこの時代、そう簡単にヒット曲が出せるとは思えません」(業界関係者)
そんな高知をごく最近、間近で見たという、夜のクラブに勤める女性のAさんから、貴重な証言を得ることができた。
「クラブのカラオケ大会に、高知さんがゲストで登場したんです。テレビで見ていた時より痩せていて、健康的に見えましたね。大会の優勝者には賞金が出たんですが、他の人が最高得点を出してしまって、残念ながら高知さんは賞金を逃していました。クラブ勤めの女の子たちみんなと楽しくおしゃべりした後、写真も撮ってくれたので、その場にいた女の子はファンになっちゃったんじゃないかな。天性の“人たらし”ですね(笑)」
薬物事件後は離婚に加え、経営するエステ店の閉店と窮地に追い込まれた高知。だが、その「才能」を生かせば、再び芸能界に返り咲ける余地は、まだ残されているようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→