-
-
人気記事
- 1
- 大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
- 2
- 日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
- 3
- 紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
- 4
- 【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」
- 5
- 「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
- 6
- 江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
- 7
- スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
- 8
- 渡嘉敷勝男が非情断言!亀田和毅の世界タイトル戦は「KO負けでしょう」
- 9
- 田中圭「次の主演ドラマ」はハマリ役「不倫三昧の太宰治を敬愛する男」の絶妙
- 10
- 宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
作成者別アーカイブ: webmedia001
スポーツ
日本語で「バカたれ」とよく言われた/「大谷翔平を使いこなす男」デーブ・ロバーツ監督を大解剖(1)
大谷翔平、山本由伸が所属するドジャースのデーブ・ロバーツ監督は今、日本で最も有名なメジャーリーグの監督だろう。メジャーリーグ史上初の日本生まれの監督であり、しかも日本生まれの監督として初めてワールドシリーズの指揮を執り、初めて世界一になった…
スポーツ
世界の福本豊<プロ野球“足攻爆談!”>「大谷翔平の貪欲さを学ばなアカン」
これぞ、スーパースターや。大谷翔平が日本時間7月17日のMLBオールスター戦で、先制3ランを放った。4年連続4度目の出場で、自身初のホームランとなった。朝からのNHK生中継で、日本中を元気にしてくれた。甘い球ではあったが、一振りで仕留める技…
カテゴリー: スポーツ
タグ: プロ野球, 大谷翔平, 福本豊, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「全日本分裂!三沢新社長と馬場元子夫人の確執」
1999年5月2日の東京ドームにおける「ジャイアント馬場引退記念興行」の翌日から、全日本プロレスは三沢光晴を代表取締役社長とする新体制になった。オーナーの馬場元子夫人は「馬場さんとゆっくり2人で全日本を見ていられるような会社にしてほしいと思…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 三沢光晴, 全日本プロレス, 小佐野景浩, 新日本プロレスリング, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号, 馬場元子
スポーツ
プロ野球2024「ワーストナイン」前半戦総括〈外野手&DH部門〉広島時代とは程遠い成績の西川龍馬
セの外野手はDeNAの筒香嘉智(32)、巨人・梶谷隆幸(35)、中日・大島洋平(38)の3選手に白羽の矢が立った。「まず、5年ぶりに日本球界に復帰した筒香ですが、打率2割0分6厘(6本塁打)と、思ったよりも成績が残せず、ガッカリという印象。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: オリックス, 西川龍馬, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号
スポーツ
プロ野球2024「ワーストナイン」前半戦総括〈内野手部門〉打率1割台「山田哲人」は危機感が薄れている
続いて内野手部門だ。セの一塁手は、候補者が多数いる中、阪神の大山悠輔(29)と中日の中田翔(35)が激しいワースト争いを繰り広げている。「打率2割2分3厘(6本塁打)の大山は『二軍に落としてください』と首脳陣に直訴したそうだけど、チームの顔…
カテゴリー: スポーツ
タグ: ヤクルト, 山田哲人, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号
スポーツ
プロ野球2024「ワーストナイン」前半戦総括〈バッテリー部門〉0勝8敗「髙橋光成」は体作りに失敗した!
「27年連続本塁打&捕手として2963試合に出場」という2つのギネス世界記録保持者の名捕手・谷繁元信氏が著書「勝敗はバッテリーが8割」(幻冬舎)で指摘しているように、まずは、試合の行方を大きく左右する「バッテリー部門」から見ていこう。元西武…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 伊原春樹, 西武, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号, 髙橋光成
芸能
【陣内智則マジ切れ事件①】暴言を吐いた永野の髪の毛をつかんで馬乗り/坂下ブーランの地獄耳芸能
先頃、バラエティー番組「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)で、ちょっとした騒動があった。番組の流れから、永野に暴言を吐かれた陣内智則が「お前、シバいたろか!」と髪の毛をつかんでそのまま床に後頭部を持っていき、馬乗りになったのだ。陣内…
スポーツ
アイビスSD「外枠有利」はもう古い!マウンテンムスメ「藤田菜七子ご祝儀馬券」がさく裂する斬新データとは
パリ五輪開幕で沸く中、7月28日は新潟競馬場で陸上100メートル走ならぬ、最も速い馬を決める1000メートルの直線レース「アイビスサマーダッシュ」が行われる。もはや新潟夏の開幕週の名物レースだが、これまでダートからの転戦馬や近走惨敗を繰り返…
カテゴリー: スポーツ
タグ: アイビスサマーダッシュ, マウンテンムスメ, 藤田菜七子, 馬券
スポーツ
大谷翔平「“アゲアゲ”サービス精神」の裏事情(2)スターにはスターの責任
球団の大谷に対する姿勢が、エンゼルス時代と比べて180度変化したことも功を奏している。当時は日米問わず、メディアから大谷への取材のハードルが高く、なかなか肉声が届かなかった。ところが今や、記者の質問にジョークを交えてにこやかに応じるなど、サ…
カテゴリー: スポーツ
タグ: ドジャース, 大谷翔平, 田中真美子, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号
スポーツ
大谷翔平「“アゲアゲ”サービス精神」の裏事情(1)大谷流の心配り
我らが大谷が最近、「キャラ変」に成功している。昨季までと比べて明らかに笑顔が増え、ポジティブなムードを漂わせているのだ。絶好調の成績がそうさせるのか、あるいは新妻とのプライベートがよほど充実しているのか‥‥。7月17日のオールスター戦でも先…
カテゴリー: スポーツ
タグ: ドジャース, 大谷翔平, 田中真美子, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号
社会
黒幕たちの“極秘”調査ファイル〈小林中〉(2)
もっとも、ここで終われば「影の財界総理」にはなっていない。転機は1951(昭和26)年に、日本開発銀行(以下、開銀=現・日本政策投資銀行=)の初代総裁に就任したことだった。この銀行は戦後の復興政策を主導した復興金融金庫を前身とする政府の金融…
カテゴリー: 社会
タグ: 小林中, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号, 黒井文太郎
社会
黒幕たちの“極秘”調査ファイル〈小林中〉(1)
日本経済を牽引する実業家を時に財界人と呼ぶが、彼らの中には政府の経済・産業政策に大きな影響力を持つ黒幕もいた。その点で言えば、小林中あたるは戦後日本における最強の財界人の1人に数えられる。一時期、「影の財界総理」の異名をとった人物の来歴をま…
カテゴリー: 社会
タグ: 小林中, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号, 黒井文太郎
芸能
「アサ芸ギャンブル部」〈椿鬼奴「クールダウン連チャン打法」」㊙公開!〉(2)
─パチンコで勝つために何かしていることは?「〝お笑い〟という目に見えないものを扱う芸人の私としては、データではない部分で勝つ方法を見つけたいし、頑張りたいと思っていて。まあ、オカルト的なものなんですけどね」─具体的に教えてもらってもいいです…
カテゴリー: 芸能
タグ: パチンコ, 椿鬼奴, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号
スポーツ
二宮清純の「“平成・令和”スポーツ名勝負」〈正田樹“血染めのボール”で全国V〉
「桐生一VS樟南」夏の甲子園準決勝・1999年8月20日甲子園、特に夏の大会の優勝投手ともなれば、その知名度はアイドルをはるかにしのぐ。1980年以降の優勝投手を見ても、以下のように多くの者が、プロで活躍している。愛甲猛(80年・横浜)、金…