エンタメ

エンタメ
Posted on 2020年02月14日 05:54

気合いの肉料理の旨味と醍醐味に10分100円飲み放題でオリジナル酒三昧脱サラしたご主人、“とおるちゃん”が、5年前に始めた夫婦経営の居酒屋。最初は右も左もわからず、数種の酒と串揚げがあるくらいだったが、休みごとに人気の飲食店を食べ歩き、メニ...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2020年02月12日 17:58

第92回アカデミー賞授賞式が2月10日(現地時間9日)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、メイクアップアーティストのカズ・ヒロ氏(旧:辻一弘)が、映画「スキャンダル」で2年ぶり2度目のメイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞した。カ...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2020年02月08日 09:59

昨年、大ヒットを記録し、「第43回日本アカデミー賞」で優秀作品賞を受賞した映画「翔んで埼玉」が2月8日に地上波で初めて放送される。映画は埼玉県民なら誰もが知っている埼玉あるあるネタをたっぷりと盛り込み、映画館は爆笑のウズに包まれた。ただ、「...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2020年02月07日 05:54

濃~いホッピーとナポリタンで昼酔い飲み屋×喫茶店のハイブリッド系!西武池袋線、大泉学園の街に「大森喫茶酒店」なる不思議な名前の店がオープンしたのは約2年半前。地元の酒飲みを中心にその評判は瞬く間に広まり、今や地域を代表とする名酒場となった。...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2020年02月04日 05:58

東京五輪が開催される今年一発目のジャンボ宝くじ「東京2020協賛ジャンボ宝くじ」が2月28日まで発売中だ。そこで、本誌でもおなじみの宝くじアドバイザー・長利正弘氏が「五輪イヤーだからこそ狙いたい番号」をあぶり出した!「日本では64年に東京で...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2020年02月03日 09:59

日本の人気漫画「ONE PIECE」の実写ドラマ版がNetflixにて全世界へ独占配信されることが1月30日に発表された。尾田栄一郎氏が生んだONE PIECEは言わずもがな日本が世界に誇る不朽の名作であり、1997年より週刊少年ジャンプで...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2020年01月31日 05:54

呑むほど食べるほどに健康に!女性のエスコートにも最適な菌食場呑兵衛の聖地・野毛をホームとする者ならば、一度ならず目を留めたことがあるのではないだろうか。平戸桜木通りに面したビルの2階、窓ガラスに掲げられた胡乱(うろん)げな「菌太郎」の文字を...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2020年01月24日 05:54

佐賀県産の「ふもと赤鶏」を店で串打ち!「タッカンマリ」の極上スープはシメまで旨いオープンは2019年とまだまだ新しい店だが、ここは断固として東京屈指の名店だ。鶏料理が名物で、使うのはすべて、佐賀県産の「ふもと赤鶏」。柔らかくきめ細やかな肉質...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2020年01月14日 17:59

異例のカップルとあって、世間からの風当たりはやたら厳しい!?昨年秋に配信された婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパンシーズン3」(Amazonプライム・ビデオ)で、3代目バチェラーを務めた友永真也氏と、同番組出演者で、友永氏の恋人である岩...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2020年01月06日 17:58

関西屈指の色街、飛田新地。もともとは難波新地にあった遊郭街が1912年1月16日の大火で焼失。時の府知事が被災業者の救済や区画整理を目的として、現在の飛田新地を貸座敷の免許地として指定。1918年12月29日に、晴れて開業となった。最盛期に...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2019年12月29日 09:54

新しい酒との出会いはココ!イルミネーション輝く小粋な横丁、中野「レンガ坂」に映えるスタイリッシュな日本酒バル。特徴は、常に入れ替わる地酒の品ぞろえ。スタッフの確かな目利きにより、いつ行っても新しい酒との出会いがある店だ。この日頼んだのは奈良...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2019年12月29日 09:53

各席「かんすけ」を常備お初天神そばの隠れ家的バル。日本酒は約50種類の豊富なラインナップだ。料理は日本酒に合う一品がメインで、種類によってハーフサイズに対応。お一人様でも多くの種類が味わえる。熱燗は各席に酒燗器「かんすけ」が用意されていて、...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2019年12月29日 09:52

こだわり温度で飲める燗酒!堺筋本町を皮切りに38年営業している老舗は、純米酒好きの店主が選んだ日本酒が数多くそろい、特に燗酒が充実。にごり酒燗もあり、その数は50種以上とか。品種により温度を変え提供していて、燗酒へのこだわりが感じられる。お...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2019年12月28日 09:54

錫製チロリで香り際立つ日本酒好きの大将夫婦が厳選した名酒がそろう焼鳥処。常置10種の日本酒のほか、季節の酒も楽しめる。中でも燗におすすめなのが、岩手県一関市の「関山の辛口本醸造」。熱伝導のいい錫製チロリにより、芳醇な香りがより際立つ。大将の...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/9/2発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク