政治

政治
Posted on 2025年04月22日 05:58

自民党政権時代の「予算のムダ」を洗い出す「事業仕分け」で、2009年11月13日、与党民主党の蓮舫参議院議員がスーパーコンピューター開発に関して言い放った「2位じゃダメなんでしょうか」。このセリフを記憶している人は多いはずだ。やり玉に挙がっ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年04月20日 09:55

去る3月18日、トランプ大統領の命令により、米国政府は1963年に起きたジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件に関する機密文書を公開した。結果、CIA(米中央情報局)が日本で暗躍してきた実態も明らかになったのである。「かねてよりCIA東京支局は...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年04月19日 09:55

4月4日、トランプ大統領が米政府の国家安全保障部門の10人以上の幹部職員を解任したことが明らかになった。その中には、米国防総省の情報機関「国家安全保障局」(NSA)のティモシー・ハウ長官(米サイバー軍司令官兼任)とウェンディ・ノーブル副長官...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年04月18日 09:58

今夏の参院選東京選挙区(改選数6)をめぐり、自民党内では松山政司参院幹事長に対し、疑念の声が出ている。松山氏は東京都連が擁立に向けて動いていたNPO法人代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏について、「自民党政権、わが党の批判を繰り返してきた方と...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年04月16日 17:58

自民党東京都連(会長・井上信治元万博相)が、NPO法人代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏を夏の参院選の東京選挙区(改選数6)に擁立する方向で調整したが、これに党内からは公然と、反対の声が上がった。「誰が呼んできたのか」と「犯人探し」も行われて...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年04月16日 05:58

今夏の参院選では、玉木雄一郎代表率いる国民民主党のさらなる躍進が、永田町では取り沙汰されている。それを裏付けたのが、共同通信による世論調査(4月12日、13日実施)だ。国民民主党の支持率は5.5ポイント上昇して、18.4%に。じわじわと自民...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年04月15日 05:58

これまでいったい何十人の政治家が暴言によって更迭、あるいは辞任させられてきたことか。それでも永田町という世界にはまだ「自分だけは大丈夫」という、我々庶民には計り知れない感覚を持った人が多いようである。国会で与野党による激しい論戦が繰り広げら...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年04月12日 17:58

自民党の森山裕幹事長といえば、歴代最長の国対委員長の在職期間が示すように「国対族」、あるいは鹿児島選出ということで「農林族」としても知られるが、実はもうひとつの顔がある。それは財務副大臣や政務官を経験した「大蔵族」でもあるということだ。与党...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年04月12日 09:55

3月28日、ミャンマーでマグニチュード7.7の大地震が発生した。4月3日時点で3000人を超える死者が確認されているが、現地の被害状況がまだ把握されておらず、この数字はまだ大幅に増えることが見込まれている。現地の状況がなかなか把握できないの...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年04月11日 05:58

衆院議員の「資産公開」を受けて、公明党内には気まずい雰囲気が広がっている。というのも、各党の党首級を比較した中で、2億2044万円と記載した公明党の斉藤鉄夫代表が、自民党総裁の石破茂総理らを押しのけて、トップとなったからだ。しかも2位の日本...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年04月09日 05:58

「私は強烈な違和感は持っております」今夏に行われる参院選で、自民党に比例代表で公認された「舌禍の女」杉田水脈氏。これまで何度も問題を起こし、物議を醸した彼女の公認是非をめぐり、野党議員から質された石破茂総理は、3月21日の参院予算委員会で語...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年04月08日 17:59

石破茂首相が4月7日夜の、米トランプ大統領との電話会談を受けて、米側との交渉役を担う担当閣僚として、側近の赤沢亮正経済再生担当相を早期に訪米させる意向であることに対し、自民党内からは失望の声が広がっている。石破首相には党内から、トランプ政権...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年04月07日 05:58

かつて「画家」を目指した少女は、日本最難関といわれる東京芸大の油画専攻を3度受験した。東京都東村山市の子安潤市議である。彼女が言う。「受験者が2000人いて、合格するのは50人ほど。一次試験は大相撲で知られる国技館でやりました。テーマを与え...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
政治
Posted on 2025年04月05日 17:55

さて、今後である。総理が辞任したらどうなるか。5月27日から6月2日の間に解散すれば、「6月17日に衆議院選公示・29日に投開票、6月19日に参院選公示・7月6日投開票」は法的に可能ではある。ただ都議選が6月13日に告示・22日投開票なので...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/10/28発売
■630円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク