芸能

天才テリー伊藤対談「柄本佑」(2)ピアス&茶髪姿の入学は親の指示!?

テリー 俳優デビュー作は2003年公開ですよね。ということは16歳の時?

柄本 実は、撮影は公開の2年前だったので、実質的には14歳の時です。

テリー やっぱりそういう家庭に育ったから、早くから役者になろうと決めてたの?

柄本 きっかけは母ちゃんのマネージャーさんが「この映画のオーディション、佑にピッタリだと思うんだよね」って言ってくれたことです。もともとは映画監督になりたかったんですけどね。小3か小4の時に家族みんなで勝新太郎さんの「座頭市」を観て、「勝新、カッコいいな! じゃあ、こんなにカッコよく勝新を撮る映画監督は、もっとカッコいいんだろうな」と思っちゃったんですよ。

テリー ハハハ、そんな小学生いないよ。

柄本 で、その話をもらった時に「ダメでもともとだし、面接に行けば生で映画監督が見られるよ」って言われたので、そのオーディションの面接に行くことにしたんです。そうしたら監督のイメージとたまたま合ったのか、主演をやらせてもらうことになりました。

テリー トントン拍子だ。その時、柄本明さんの息子だというのは、先方に知られていたの?

柄本 写真選考の時までは知らなかったと思いますけどね。

テリー 役者になることに関して、お父さんから何か話があったりしましたか。

柄本 書類選考に通ったあとに相談しましたが、「本人がいいなら別にいいんじゃないか」って感じでした。

テリー 実際はとてもうれしかったんじゃないかな。でも逆に佑さんは、「柄本明さんの息子さん」って、いろんなところで言われることになりますよね。

柄本 「親父に似てる」と妙に言われ続ける時期が半年くらいあって、その時は「なんか嫌だな」と思っていましたけど、あとは何とも思わないです。親子なんだから、似ててもしかたないだろう、と(笑)。

テリー そうかな? 佑さんにはちゃんと今の時代の匂いがあって、そんなにお父さんに似ている感じもしないけどね。

柄本 あ、そうですか。うちの姉貴は親父にそっくりなんですけど、そう言うと泣くんです(笑)。

テリー アハハ。いや、でも正直な話、今の時代に佑さんみたいな存在って貴重なんだと思いますよ。昭和を感じさせるどこか懐かしい空気感と現代の空気感、それを佑さんは併せ持っている感じがするんですよ。

柄本 へぇ、そんなこと、初めて言われました。ありがとうございます。実は小学生の時、母ちゃんから「あんたは顔が古い!」と言われたことがあったんですよ(笑)。

テリー ハハハ、またストレートだね!

柄本 その時、僕は坊主頭だったんですけど、「顔が古いうえに坊主だと、出征しそうな気がしてきて私は悲しい。せめてピアスぐらい開けて、髪の毛も染めてくれ」と言われたんですよ。だから僕、ピアスに茶髪で中学の入学式に行ったんですよ。

テリー 普通はそれを止めるほうだけど、やっぱりおもしろいお母さんだ(笑)。でも、考えたら「古い顔」って財産だよ。NHKの時代劇なんか観てても、みんな今っぽい風貌だから、なんか違和感あるよね。

柄本 若い人はみんな眉毛剃ってるじゃないですか。僕も思春期に剃りたい時期があったんですけど、母ちゃんから「今、あんたぐらいの年齢の役者はみんな剃っているから、剃らないほうがいい。役者としては、そっちが貴重だから」って。

テリー いいアドバイスじゃない、さすがだよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身