スポーツ

天才テリー伊藤対談「里崎智也」(3)清宮選手の活躍はおそらく無理です

テリー じゃあジャイアンツの話はひとまずこれまでにして(笑)、あらためて里崎さんのセ・リーグの順位予想を発表しましょう。1広島、2横浜、3阪神、4巨人、5ヤクルト、6中日。これでいいでしょうか。

里崎 はい。でも、競馬なんかの予想は外れても文句を言われないのに、野球だけは外した場合、針のむしろみたいになるんですよね(苦笑)。

テリー アハハハハ、そんなの、しかたないよ。熱心な野球ファンがいるからでしょう。

里崎 でも、それは競馬で例えると「6連単を1点で当てろ」って言われてるようなもので、「そんなの、無理やろ!」と(笑)。だから僕も競馬方式を導入しますよ。広島の1位は確定にして、横浜、阪神、巨人をボックスにしようかと。

テリー えー、それはずるいよッ(笑)。

里崎 でも、この3チームは、それぐらいの爆発力があるんですから。

テリー ということは、セ・リーグは混戦必至って感じでしょうか。続いてパ・リーグですが、里崎さんの予想では、1ソフトバンク、2楽天、3オリックス、4西武、5日本ハム、6ロッテ。うーん、確かに里崎さんの古巣・ロッテは厳しいよね。

里崎 去年の成績もありますし、古巣とはいえ、甘い採点はできないです。

テリー 個人的にパ・リーグで気になるのは、やっぱり我が母校の後輩でもある清宮(幸太郎)なんですけど、里崎さんは彼をどう見ています?

里崎 1年目からの活躍は無理でしょうね。過去20~30年のプロ野球の歴史を見ても、高卒1年目から野手で、しかも2年目からレギュラーになれたのは松井秀喜さん、立浪(和義)さん、清原(和博)さんの3人しかいないんです。そう考えると、まず統計的に難しいかな。

テリー そういうデータを出されると、悔しいけどリアリティがあるなァ。

里崎 しかも、清宮君はファーストしか守れない。それでこの20~30年でスーパースターになったのは清原さんしかいないんです。他はみんな違うポジションも守れるけど、チーム事情や晩年になってファーストに移っただけですから。

テリー なるほどね。

里崎 おまけに清宮君は足もないし、守備もそんなにうまいわけではないので、打つ以外で試合に出られないんですよね。そうなると出場のハードルも上がりますから、少なくとも2割7分、ホームラン20本ぐらい打てないと、たぶんレギュラーになれないと思います。僕が考える“スーパースター”っていうのは、そのくらいのことは当たり前にこなす選手だと思っていますから。

テリー 中田(翔)と並行して使うとか、やり方もあるんじゃないですか。

里崎 いやぁ、1軍に入れるかどうかも怪しいものです。

テリー じゃあ、パ・リーグじゃないですけど、中日に移籍した松坂大輔は?

里崎 監督の森(繁和)さんは、「登板は月に1回でいいんや」と言っていました。ということは、登板は6回しかない。去年も投げているところをほぼ見てないですから。僕は「勝つ・負ける」より、「どれぐらい投げられるんだろう?」という疑問のほうが大きいですね。

テリー そうか。いろいろ難しそうですけど、ズバリ何勝できそうですか。

里崎 よくて3勝でしょうかね。僕は勝ちたいだけだったら、そのままソフトバンクにいたほうがよかったと思いますけどね。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件