芸能
Posted on 2018年04月17日 09:58

SASUKE2018で話題に!ファンが熱望した画面中の意外な“特注品”とは?

2018年04月17日 09:58

 3月26日に放送された「SASUKE2018」(TBS系)の衝撃は、収まるどころか、より強くなってファンの間を駆け巡っている。

「今回は放送前に『史上最高傑作』と宣伝されていましたが、それが決して誇張ではない素晴らしい回でした。新エリアのドラゴングライダーは見どころがありましたし、サスケくんこと森本裕介くんがファイナルに進出するまでの展開もすごかった。また『コング』こと高橋賢次さんの引退発表とSASUKEファンにはたまらない内容だったのではないでしょうか」(テレビ誌ライター)

 それを証明するかのように放送から2週間以上が経っても、ツイッターなどSNSには番組に関する投稿がアップされ続けた。中でも番組終了後にジワジワと注目度が上がっているものがある。「ミスターSASUKE」こと山田勝己さんのテロップだ。

 SASUKEを引退した山田さんは自分を慕う若者を集めてSASUKEエリートを育成する「山田軍団黒虎」を結成。軍団員がチャレンジ中はステージ横から「危な」「いい流れ」「い~」「行けぇ~い」と声援を送る。それがテロップになると、毛筆風の書体で書かれるのだ。

「山田さんの性格と勢いを現すような迫力のある書体で、これがカッコいいとSASUKEマニアの間で大いに話題になっているんです。『城主』と呼ばれるSASUKEの総合演出家のツイッターによると、山田軍団黒虎フォントを売ってくれという声もあるとか(笑)。ですが、あのテロップは毎回ひとつずつ手書きしているため、できないそうです」(前出・テレビ誌ライター)

 視聴者の胸に多くの思い出を残した今回のSASUKE。すでに次回の大会に向けてスタートをしているという。次はどんなドラマと、ミスターSASUKEの叫びがあるのか楽しみにしているマニアも多いことだろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク