芸能
Posted on 2018年05月15日 17:59

杉咲花、「安達&志田」路線まっしぐらの“健気いじめられぶり”が好評!

2018年05月15日 17:59

 視聴率を第1話7.4%、第2話7.9%、第3話9.6%と右肩上がりに伸ばし、第4話が9.0%と少し下がった「花のち晴れ~花男 Next Season~」(TBS系)。大人気となって映画化もされた「花より男子」シリーズの続編ということで、スタート前から注目度が高かったことを考えると、この視聴率は予想より低いかもしれない。また、第1話には「花男」で嵐の松本潤が演じ、不動の人気を獲得した道明寺司、第3話には同じく「花男」で小栗旬が演じた花沢類が登場したため、回を追うごとの視聴率上昇は「花男」キャストが出演したおかげではないかと指摘する声もあるようだ。

 そんな中、イケメン俳優に囲まれながら“いじめられ役”で個性を放っているのがヒロイン・音(おと)を演じる杉咲花だ。杉咲は子役として漫画「ちびまる子ちゃん」を原作とした2007年放送の子ども番組「まるまるちびまる子ちゃん」(フジテレビ系)で、まる子のクラスメイトとしてデビュー。その後、あこがれだった志田未来が所属する事務所のオーディションを受け、「梶原花」だった芸名を「杉咲花」に替えて現在に至る。

「安達祐実は1994年放送の『家なき子』、志田は05年放送の『女王の教室』(ともに日本テレビ系)でいじめられ役をみごとに演じたことで、若くして演技上手な名女優と呼ばれるようになりました。杉咲もこのドラマで、いじめられても筋を通す芯の強さと、内面からにじみ出てくるピュアさが支持されているようですから、あこがれの志田と同じく若き名女優と呼ばれるようになる日も近いのでは」(女性誌記者)

「見てみると意外におもしろい」との声もあがっている「花晴れ」。杉咲の今後の健闘を祈りたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク