スポーツ

長友佑都、日本代表惨敗後の“ポジティブ発言”に「根拠なき言葉いらない」

 サッカー日本代表の長友佑都が5月30日に行われたガーナ代表との壮行試合に出場。チームは0-2で惨敗を喫するも、同選手はあくまでポジティブな姿勢を崩さなかった。

 ロシアW杯本大会前の国内最後の強化試合を勝利どころか無得点で終えてしまった西野朗監督率いるサムライブルーだが、長友は試合後「(フリーキックとペナリティキックという失点に関して)流れの中でゴールを奪われたわけではなかったし、ガーナにも前半はそこまでチャンスは与えていない。ボクはポジティブに考えていますよ」と語り、あくまで前向き。さらに、「今の選出メンバーを見てもわかりますが、打たれ強くてタフな選手がそろってる。(本田)圭佑も岡崎(慎司)も。だから、ボクらは追い込まれれば追い込まれるほど、叩かれれば叩かれるほどまた立ち上がりますよ。こういう危機的状況のほうがボクらにはポジティブに働きます」と宣言。ファンにとって心強く、かつ頼もしい言葉を残した。

 長友による今回の前向きなコメントにはネット上でも「頼りにしてます!」「やっぱこの人はいつも何かやってくれそうだ」との歓声が上がる一方、「もうそういう根拠のない言葉はいいから、結果で示してくれ…」「何かいっつも“やってやります風”なコメントですが、試合は惨敗しましたね」「ツイッターで本の宣伝なんかしてないで練習してください」「そんなコメント良いからとにかく結果が欲しいです」という厳しい意見も見られた。

「普段ならこうした長友のような前向きな言葉というのはファンやサポーターを安心させるものとなるんですが、さすがに今の日本代表の状況を考えると『呑気すぎる』『よくそんなこと言えるな』といったリアクションとなり、ファンの感情を逆撫でしてしまうことになりかねませんね」(スポーツライター)

 なお、今回のガーナ戦の敗北については俳優の川平慈英も自身のツイッターで〈どう見てもひどい試合。腸が煮え繰り返る。(観客の)ブーイングは正しい〉と綴り、その試合内容にご立腹。続けて、〈心折れた。でも今夜だけにします。明日新たに魂掘り起こしサポートだっ! 理由? 日本代表だから〉とし、怒りまくりながらも今後もエールを送り続けることを誓っている。

 多くの期待と不安が入り混じる現在の西野ジャパンだが、万全の体制でロシアへと赴いてもらいたいところだ。

(ジェイコヴ)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身