芸能
Posted on 2018年07月17日 17:58

闇に葬られた「放送禁止」作品(2)草なぎ剛、キムタク、井ノ原快彦、堂本剛も巻き込まれて…

2018年07月17日 17:58

 まさか、そんな日が来るとは夢にも思わなかっただろう。スタッフも出演者も心血をそそいで作り上げた映像が、思いがけないそれぞれの理由で「放送禁止」に認定される──。そんな闇の歴史を、映画やドラマだけでなく、アニメもバラエティも含めて大公開!

     *

 視聴率の鍵を握るのは、タレントの人気。ところが、思わぬ落とし穴が待ち受けていた!

「いいひと。」(1997年、フジテレビ系)

 原作は「ビッグコミックスピリッツ」に連載された人気コミック。ドラマ化にあたり「主役とヒロインのキャラだけは変えないように」との原作者の意向を無視したため、高橋しんの原作クレジットが消える。さらに連載自体もこの件が引き金になり終了に至る。草なぎ剛の初主演ドラマは平均視聴率20%を超えたが、後味の悪さを残した。

「ギフト」(97年、フジテレビ系)

 キムタク主演のドラマで高い人気を誇ったが、放送終了後に事件が起きた。劇中でキムタクが使うバタフライナイフに憧れた中3の少年が、担任の女性教師を刺殺。それ以外にも少年たちのバタフライナイフによる犯罪が多発していたこともあり、再放送を地方局が即座に打ち切るなど、キムタクの黒歴史として封印されることに。

「終わらない夏」(95年、日本テレビ系)

 瀬戸朝香と井ノ原快彦の縁結びとなった共演ドラマだったが、おめでたい話どころではない悲劇が襲う。オンエアを重ねるうちに、紡木たくの名作コミック「ホットロード」のパクリではないかとの指摘が殺到。全話の放送後に制作サイドがその事実を認めたため、以降の再放送はもちろん、ソフト化も一切されないペナルティに。

「金田一少年の事件簿」(95年、日本テレビ系)

「ジッチャンの名にかけて」のフレーズでおなじみの人気コミックだが、堂本剛を主演にしたドラマ化の第1話でいきなりクレームが入った。そのトリックが、島田荘司の「占星術殺人事件」と酷似しているというもの。原作コミックにおいてはその事実を認めているが、盗用問題がドラマ化で再燃したため、以降は欠番扱いになった。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク