スポーツ

“サッカーを超えた存在”本田圭佑が挑んでいた「地震予知装置」開発

 サッカー日本代表の本田圭佑が7月13日、自身のツイッターを更新し、豪雨被害に見舞われた西日本に“水浄化システムの導入”を提案している。

「大規模の断水。こういった問題を解決すべく、水浄化システムを開発している友人がいる」と明かした本田は、続けて「水に困っていて大変な生活をしている現場に、そのシステムを届けてもらえないか話してみます」とツイート。人脈の広さと即座の行動力をうかがわせ、被災者への気遣いを語った。

「今回の本田のツイートは投稿から1時間ほどで8000を超える“いいね”が寄せられ、『さすが本田選手です』『迅速な対応素晴らしいですね』『政府でもできないような対応を検討されてて本当に有難い事だと思います』との賞賛が続出しましたが、本田による“斬新で奇抜なアイディア”や“人を救いたい”という熱意が現れたのは今回が初めてではありません」(スポーツライター)

 本田は2016年、ワシントンにて開催された国連財団の式典で自身を「フットボーラーであり、起業家であり、教育者です」と紹介し、貴重なオフの合間に中国やベトナムを含むアジア各国でサッカー教室を開いてきたことを明かすと、「2011年に東日本大震災で被災した石巻市にサッカー施設を寄贈した」とも告白。

「さらに同じ年にイタリアで大きな地震が発生すると、約230万円を寄付したうえで、《もうそろそろ地震を予知する装置を開発するべき。その為に最高のエンジニアを集めます。地震の研究を続けるエンジニアの方々、僕に連絡下さい》と主張したんです。もはや行動力だけでなく、その発想力も一般人の先を行っており、世界への手助けになることはないかと常に模索しているようですね」(スポーツライター)

 ピッチ内外で異彩を放つ本田。サッカー以外の才能を世界が求め始めるのも時間の問題かもしれない。

(木村慎吾)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身