芸能

揺れ揺れ伝説を作った「アイドル」たちに会いたい(1)<直撃1>愛川ゆず季が出産後初の復帰インタビュー

 類いまれな「100センチHカップボディ」を武器に、03年にデビュー。05年にはグラドルの登竜門「日テレジェニック2005」に選出された愛川ゆず季(35)。昨年9月に結婚した彼女は現在、生後2カ月の赤ちゃんの母になった。産後初お目見えの貴重なインタビューを!

──相変わらずのグラマラスボディですね。

愛川 いや、“ダイナマイトボディ”かな。妊娠中から出産するまで体重は10キロ以上増え、バストは測定不能に。相澤仁美さんと同じ、Iカップはありそう。それに、授乳が滞るとパンパンに張っちゃって、痛くて寝返りが打てないほどです。

──以前は“柔乳”が売りでしたよね。

愛川 そうそう。若い頃からスタイリストさんに、「白くて伸びるし、触ると手にくっついてきて、お餅みたい」と言われていたのに。あと、乳首の変化にも驚きます。徐々に大きく黒くなってきて「あ、終わったわ、コレ」と思いました(笑)。でも、ネットで検索したら「治る」と書いてあったので、大丈夫かなと。

──相澤仁美の名前が出ましたが、今でもグラドル仲間とは交流しているんですか。

愛川 相澤さんのほかに、てじー(手嶋ゆう)、浜田翔子ちゃん、滝ありさちゃんや佐野夏芽ちゃんとか。木口亜矢ちゃんは赤ちゃん連れで会いに来てくれました。

──錚々たるメンバー。当時のグラビア界の華やかさがよみがえります。

愛川 いやあ、小池栄子さんや若槻千夏さんなどの“全盛期”と、“AKB48席巻期”の隙間世代ですけれど(笑)。でも、景気はよかったですね。迎えに来たハイヤーで自宅から空港へ直行、そのまま海外撮影でしたからね。

──印象的な撮影は?

愛川 事務所から「行きたいところ、どこでもいいよ」と言われてリクエストした、地元・愛媛ですね。道後温泉など景色のきれいな、なじみ深い場所で撮影しました。

──逆に、ハプニングは?

愛川 撮影用の水着は安定感がないから、胸がボローンと出やすくて。デビュー直後は恥ずかしくて隠しながら直したけど、慣れてくると「あ、すいませーん」なんて言いながら大胆に直してた(笑)。

 他には、大人数撮影の時、私だけ海外用の「どデカいニップレス」が用意されていて「あ、つらい」と思ったなあ(笑)。みんな小さいニップレスだからすごく目立って。たぶん「愛川の乳輪って、こんなに大きいの!?」と勘違いされていたかも(笑)。

──その後、10年にプロレスデビューすると、11年には女子プロレス大賞に選出される大躍進。

愛川 当時は体がボロボロでしたね。“今”しか考えられず、骨が折れても歯がなくなっても「いいや」と。今思うとゾッとします。でもすごく楽しかったんですよ。それまで気づいていなかったけど、負けず嫌いな性格には合っていたし、体を動かすことも気持ちよかった。

──産後間もない今では、なかなか運動もできないですよね。

愛川 そうなんです! 妊娠中につわりがひどくて、1年間、ほぼ引きこもり生活。早く動きたい! 暴れたい! 思いっ切り蹴りたい!(笑)。

──今は、どんな生活を?

愛川 2時間おきに授乳して、「ドリンクバー」って聞いたことがありますが、本当にそう(笑)。子供を抱っこひもに入れたまま、外出先のトイレでも授乳します。睡眠時間は平均2時間ですが、唯一のストレス発散は、夫に子供を託して、朝4時からの1人ウォーキングです。

──結婚でグラドルを卒業していますが、今後は?

愛川 需要があれば、またやりたいですね。今のダイナマイトボディを生かした、ダイナマイトグラビアを(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
4
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も