スポーツ
Posted on 2018年08月31日 05:58

復帰後初CM登場の松坂大輔のアダ名は「公務員」!

2018年08月31日 05:58

 松坂大輔が東海地区で放送されているクルマポータルサイト「グーネット」の新CMキャラクターに選ばれた。夏の甲子園大会が終了した翌日の8月22日からオンエアされ、評判も上々だという。

「松坂のテレビCMは中日入団後初めてです。復活が東海地区の野球ファンに感動を与えました。松坂を『平成の怪物』に押し上げた夏の甲子園大会後というのも、グッドタイミングでしたね」(スポーツ紙記者)

 そんな松坂に対し、松坂に中日ナインがつけたアダ名は「公務員」だ。球場入りの時間、練習内容、周囲に話し掛けるタイミング、風呂につかるまで、とにかくルーティーンが変わらないのだ。ベテランとして自身の身体の状態がわかっているのだろう。中日ナインはそれに感服しているそうだ。

「松坂が投げる日は今も観客数が落ちません。復活に懐疑的だった一部フロントも球宴以降、見方を変えました。痛めていた背中も回復しつつあります。前半戦で結果を残せなかったら、背中を痛めた後、無理をした形になって、また故障していたかもしれません」(ベテラン記者)

 公務員ぶりは、復活という結果による余裕の表れなのかもしれない。

「松坂は芸能界にも顔を利くのか、メシを食う相手も有名人が多いんです。この報告を聞いたフロントは、いずれ、松坂の人脈で有名どころに始球式をやってもらおうとも考えているようです」(前出・ベテラン記者)

 だが、松坂の勝ち星は5勝3敗(8月29日現在)。戦力になったかどうかはビミョ~だ。復活ブームは一過性なだけに、終盤戦も“公務員のような”ルーティーンで勝ち続けなければないだろう。

(スポーツライター・飯山満)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク