芸能
Posted on 2018年08月31日 17:59

西内まりやが「困窮生活」吐露…狙うは女優でも歌手でもなくユーチューバー?

2018年08月31日 17:59

 8月30日発売の「女性セブン」が、歌手の西内まりやが芸能活動において苦境に立たされていることを報じている。

 西内は昨年10月、所属事務所の関連会社社長をビンタで殴打したことが発覚。事務所との関係がこじれ、今年に入って事務所を解雇されている。原因は、もともと西内がアーティスト志向で、一方の事務所は積極的に女優活動を進めてきていたことや、西内が事務所の反対を押し切ってモデルの呂敏と交際を始めたことなどとされており、事務所との話し合いで激怒した西内が手を上げたのだという。

「その後、西内は7月20日に自身のインスタグラムで芸能活動の再開を発表しましたが、目立った活動ができていません。今回の記事によると、金銭面で苦境に立たされており、近い知り合いに“もうお金がないの!”と打ち明けていて、海外に行く余裕もないのだとか。住んでいた高級賃貸マンションも解約してグレードを下げたという話も」(芸能ライター)

 そんな西内が活動の中心に据えるのが、何とYouTubeなのだという。

「YouTubeで歌を配信して広告収入を得ようとしているのだとか。記事では『一攫千金も夢ではない』との意見を紹介していますが、いくらレコ大新人賞歌手といっても、発言力のある大手事務所に守られていた時のこと。担いでもらった神輿の上で受賞したに過ぎませんからね。どれほどのことができるのか疑問です」(女性誌記者)

 自分自身の力で、人気絶頂の頃の輝きを取り戻すことはできるのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク