スポーツ
Posted on 2018年09月05日 09:59

楽天・三木谷社長の手腕!?ヴィッセル神戸、インスタフォロワーで「J」No.1に

2018年09月05日 09:59

 早くも夏の大人買いが功を奏した格好だ。Jリーグのヴィッセル神戸が運営するオフィシャルインスタグラムアカウントのフォロワー数が8月31日に8万1000を突破し、鹿島アントラーズ(7万7000)を抑えてJリーグクラブとして最多の数字を誇っている。

 もちろん、この突然のフォロワー急増の要因が、5月に成し遂げたスペイン代表MFアンドレス・イニエスタとの契約にあることは言うまでもないが、クラブを運営する楽天の三木谷浩史オーナーはその後も立て続けにマーケットを模索し、夏にはタイ・プレミアリーグのムアントン・ユナイテッドからタイ代表DFテーラトン・ブンマタンも期限付き移籍で獲得。また、昨季にはトルコのガラタサライから元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキを引き抜いたことも“神戸フィーバー”にひと役かっているだろう。

「莫大な費用を投じたヴィッセル神戸の昨季のJリーグ最終順位は9位で、今季は5位と絶好調という戦績ではないですが、やはり今やサッカークラブもSNSにおける拡散力や影響力を競い合う時代。海外の選手からすれば、日本のJリーグの最終順位表などより、インスタグラムでのフォロワー数やワールドワイドな影響力が強いクラブの方が認知しやすいため、“インスタフォロワー数No.1”との称号はグローバルな視点でクラブ運営を続けるヴィッセル神戸にとっては嬉しい栄光ではないでしょうか。次にスター選手と交渉する際にも背中を後押しするだけでなく、スポンサーとの交渉においても有利に働く可能性もありますからね。破格の年俸32億円を提示したと囁かれるイニエスタとの契約ですが、こうした諸々の波及効果を考慮すれば、将来的にはバーゲンセールだったと振り返ることができるかもしれませんね」(テレビ誌ライター)

 夏にはイニエスタに続き、元イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォンやスペイン代表MFアンデル・エレーラといった一流プレイヤーとの電撃契約説が囁かれたヴィッセル神戸。次々に実現していくヨーロッパからの“名手狩り”には地元ファンにとってもたまらない日々となっているに違いない。

(木村慎吾)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク