社会
Posted on 2018年09月11日 09:55

“保存版”完全発毛マニュアル(2)<「最新治療」の現場>自分の体から採取した血液を頭皮に直接注入

2018年09月11日 09:55

 薄毛の治療を受ける人は、薄毛で悩んでいる男性の半分ほどしかいないという。しかし現在では薄毛治療の医院が増え、研究も進んでいる。1人で悩んでいることはないのだ。

 薄毛治療といえば、もちろん医院での投薬治療が王道だろう。医療ジャーナリストの谷川渓氏が解説する。

「脱毛を引き起こすDHT(男性ホルモン)を抑制する内服薬と発毛を促す内服・外用薬を併用することで頭皮の状態を改善し、育毛・発毛を促進します。上限は1カ月3万円ほどで、効果が現れるまでには半年ほどの時間が必要でしょうね」

 それでも効果がなければ、最新発毛医療にすがりたい。ここに「バンパイア療法」と呼ばれているものがある。

 正式にはPRP(自己多血小板血漿)療法と言われ、整形外科などでは以前からスポーツ選手の肘内側・外側上顆炎などの治療に行われていた再生医療の一つだ。ヤンキースの田中将大が肘の靭帯修復のために施術を受け、話題になった療法である。

 これを発毛に利用し始めると、2011年に行われた臨床試験で高い効果があったが、16年から治療が始まったばかりで、まだ治療を行うクリニックは少ない。

 この先進発毛治療を行っている米国ボズレー社(本社・ロサンゼルス)は、我が国の総合毛髪関連企業「アデランス」のグループ企業で、米国最大の毛髪移植クリニックとして知られた抜け毛対策ソリューションも提供している。ボズレー社のPRP療法をアデランス研究開発部次長で毛髪診断士の伊藤憲男氏が説明してくれた。

「PRP治療は、患者自身の血液を採取、PRP組織(多血小板血漿)を取り出し、頭皮に注射するものです。もともと体内にある成分で自身の組織の再生を促進させますので、安心感があります。日本ではまだ行っている医療機関は多くありませんが、今後さらに研究され、注目度が高まるであろう治療の一つであると言えます」

 自分の体から採取した血液を頭皮に直接注入することで発毛を促す手法だから、吸血鬼のバンパイアになぞらえて命名されたのだという。今一番の人気治療法だというが、総額50万~90万円という費用の高さが頭の痛いところか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク