気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→吉澤ひとみ、ドラレコ動画が拍車をかけた「供述はほとんどがウソ」疑惑!
飲酒運転のうえ、ひき逃げ事故を起こした元モーニング娘。吉澤ひとみ容疑者がひき逃げした瞬間を収めたと思われるドライブレコーダー映像を「FRIDAY」がデジタル配信して一週間余り。依然反響は収まらないその動画では、吉澤容疑者が運転していると思われる車両は、まるで信号などそこにないのかと思うほどあっさりと信号無視。そして横断歩道に突っ込み、被害者女性と思しき自転車に乗った女学生をはねている瞬間が収められていた。女学生の吹き飛び方を見ても、打ちどころが悪かったら取り返しのつかない事態になっていたことも十分にあり得たとわかるほどのヒヤヒヤする映像であった。
また、事件後に吉澤容疑者からは基準値の4倍近いアルコールが検出されるも、飲んだ酒の量に関して吉澤容疑者は「自宅で夫と缶チューハイを3杯飲んだ」と不自然な供述をしていたが、その後、ほかにも度数の高めの酒を飲んでいたことが明らかになっていた。そして今回のドラレコ映像が公開されたことによっても吉澤容疑者が、ウソの供述をしていたことがはっきりとわかったのである。
「吉澤容疑者は事故を起こした後、現場を走り去っていった理由について『駐車車両があり、止まれなかった』と供述していましたが、映像には駐車車両は映っておらず、吉澤容疑者の供述とは一致しません。それどころか、事故後、目撃者に車の窓を叩いて降りるよう促されるもそれを無視して走り去っていたことも捜査関係者への取材で明らかになっています。酒の量といい、ここまでウソをついていると、酒は事故が起きる7時間前には飲み終えていたなどといったその他の供述もすべてウソのように感じられますね」(エンタメ誌ライター)
吉澤がいくつもウソをついていることが明らかになったことにネット上で「やっぱりウソをついてましたか。知ってたけど」「この人が言うことは何も信用できない」「ウソで塗り固められた人生を送ってきたんだろうな」など、吉澤の“ウソつきっぷり”にドン引きするコメントが多数見られている。
「弟を交通事故で亡くしているという立場もあり、とにかく自己保身に走った結果でしょう。ですが、これだけ悪質な事故を起こしておきながらウソばかりついているわけですから、印象は悪いですよね。より芸能界復帰は難しくなったことでしょう」(前出・エンタメ誌ライター)
周囲の信用も失い、友人たちが離れていってしまったら、それこそ手遅れ。今こそ偽りのない供述をしてほしいところだ。
(権田力也)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→