社会

行楽シーズンの秋なのに…サイクリングで「男性機能」不全になるってホントか!?

 成人男性の2人に1人が性行為時の男性機能不全の症状を抱えているといわれる我が国。そこには意外な原因もあることがわかった。

 もちろん原因は様々で、また個人差も大きいのだが、健康のために盛んに行われている“サイクリング”がその原因と聞けば驚くではないか。

 猛暑の夏も終わり、これから本格的な行楽シーズン。それでなくても最近では健康のために、エコロジーの観点から、スーツ姿にヘルメット姿の自転車通勤のサラリーマンも増えている。自転車は筋力アップにもなり血行も促進させ、男性機能不全(ED)対策上も効果がありそうに思えるのだが…。

 しかしこの自転車にハマってしまうことで、サイクリングEDを引き起こしてしまうという。警告するのはEDの症例数世界一を誇りエキスパートでもある浜松町第一クリニックの竹越昭彦院長だ。

「長時間自転車に乗っていると、会陰部にサドルの圧力がかかり、ここを通っている勃起に必要な血管や神経が圧迫されます。ペニスへの血液の循環が持続的に妨げられることで、結果、器質性EDを招いてしまいます」

 サイクリングブームを受けて、ドロップハンドルのスポーツ車に乗る人が増えている。これもいけないという。

「スポーツ車は前傾姿勢で乗るようになっており、より会陰部への圧力が強まることになる。さらにサドルが細いので、さらに圧力は強まり、ペニスへの血のめぐりが悪くなってしまう。アメリカではサイクリングEDを発症している男性が約300万人はいると言われています」(竹越院長)

 予防としては長時間乗らないことだが、最近では股間を圧迫しないサドルや圧迫を緩和するパッドの入ったサイクリング用のパンツも売られている。ぜひ活用することを勧めたい。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBCで村上宗隆を覚醒させた岡本和真「ベンチが凍り付く暴言」の意外な効果
2
WBCお立ち台で「最高です」しか答えない岡本和真に広岡達朗とOBが怒り爆発
3
芸能人の「ゴムなし行為」言い訳でわかった「飲む中絶薬」の危険度
4
クロちゃん(安田大サーカス)「カメラにフタして初夜を迎えました」
5
酒の勢いで不満爆発!太川陽介がブチまけた「イヤな共演タレント」