エンタメ

【一杯酒場】神奈川・鎌倉「旅を楽しむブックカフェ Trip・Drip」

鎌倉唯一の旅本専門店で昼から一杯!本を片手に世界各国の料理で旅気分

 世界各国、国内随所、訪れてみたいところは数あれど、そう簡単に足を運べないのが現実。そんなときは“旅を楽しむブックカフェ”で旅本片手にグラスを傾け、旅気分を味わってみてはいかがだろうか。店内には定番雑誌から希少価値の高い本まで、旅好きの店主が集めた多種多様な旅本が900冊近く用意されており、どれでも自由に手に取れる。居酒屋巡りの旅本もあり、呑兵衛には切っても切れない旅と酒の楽しみ方も満喫できること請け合い。

 ランチでは、タイの山奥に住む老婆直伝のレシピで作った「グリーンカレー」や、特注の粗挽き肉とオリジナルペーストで現地の味を再現した「パッカパオ」、鎌倉野菜をふんだんに使い、ギリシャ風に仕上げた地中海料理「ムサカ」など、各国の料理も楽しめる。バータイムでは打って変わり、定食やつまみ、「麻婆豆腐」「アンチョビ冷奴」「刺身」といった、酒を引き立てる日替わりメニューなどで、舌を楽しませてくれる。

 ドリンクは昼夜共通で、ウィスキーやラム、焼酎などバリエーションも豊富。凍らせた季節のフルーツにホワイトラムと炭酸を合わせた「おとなのフルーツポンチ」をテラス席で味わい、まだ見ぬ地へ想いをはせれば、残暑もしのげそうだ。

■旅を楽しむブックカフェ Trip・Drip

住所:神奈川県鎌倉市御成町9-42 2F 電話:0467-24-3105 営業時間:ランチ11:30~18:00 バー19:00~24:00 定休日:水

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身