芸能

やしきたかじんを全国区にした大ヒット作詞家・及川眠子が激白(3)温泉で「レコード大賞」を見て…

 さて、「思い出のメロディー」収録のその日、恩師である水橋氏もNHKホールに招かれていたが、なぜか姿を見せなかった。

「ドキドキする」

「収録終わったよ」

 衣装スタッフを通じてWinkの2人はLINEを送ったが、いつになく「既読」にならない。そして翌8月5日、水橋氏が亡くなっていたことが確認されたのだ。なんという日の巡り合わせだろうか‥‥。

 Winkは80年代の終わりに、稀有な登場のしかたをした。ニコリとも笑わないスタイルは、この時代のアイドルにとっては考えられないことだった。

「もうバブルのピークは過ぎていたけれど、Winkにはバブルを引きずらせたかったの。翔子が東京の東村山市で、早智子が埼玉の草加市出身。いってみれば、田舎者の女の子が憧れる都会を描きたかった」

 それが「ルームライト」であったり「ホテルのプールサイド」であったり‥‥。肩パッドを入れた衣装にピンヒールを履かせ「背伸び感」を演出したのは、水橋氏のアイデアである。

 89年の日本レコード大賞は、美空ひばりと光GENJI、そしてWinkの三つ巴の争いと言われた。だが、及川氏の姿は(会場の)日本武道館になかった。

「(大賞を)取れると思っていないんだから、母親と一緒に和歌山の山奥の温泉旅館に行ってたわよ。そしてテレビを見てたら『あら、取っちゃった!』って(笑)。本当は作詞家もあのステージにいなきゃいけないけど、ひばりさんか光GENJIだと思ってたから」

 ところで、及川氏にとって最大の「金のなる木」をご存じだろうか。

「この曲だけではないけど、いい時は印税が億を超えることもあった孝行者。その翌年には税金の支払いもドーンとのしかかってくるけど(笑)」

 それが傑作アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のテーマ曲で、高橋洋子(52)が歌う「残酷な天使のテーゼ」(95年)だった。アニメ自体が今なお新作映画を重ねていることもあるが、なんといってもパチンコ機種としても大ヒットし、カラオケではその歌唱頻度がNo.1レベルをキープ。

「これも番組のプロデューサーの大月俊倫さんが天才だったと思う。私にはひと言、『難しくしてね』という注文で、1本の糸を交差させて、こんがらがらせていくサジ加減がちょうどよかったということかな」

 達人たちの禅問答のようである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本ハム「エスコンフィールド」観客ガラガラ問題で「札幌で試合をしてくれ」というスポンサーの要求
2
激震!楽天・石井一久監督休養で「田中将大が望む在京セ・リーグ球団」への移籍工作
3
年俸1億円でもう「代走」しか使い道のない巨人・小林誠司の「第3の捕手」生活
4
侍ジャパン次の監督は「相当なトンチンカンがやる」と断言する高木豊の「超意外な推奨候補」
5
田中マルクス闘莉王が森保ジャパン「古橋に最後通告」「前田・上田・浅野は役立たず」の猛烈ダメ出し