芸能
Posted on 2018年10月25日 09:59

西川史子「ジュリー愛」を語るも「本当に今のジュリーのファン?」の声

2018年10月25日 09:59

 10月21日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)で、西川史子とテリー伊藤が一触即発の口撃バトルを繰り広げた。

 この日は、ジュリーの愛称で知られる沢田研二が、10月17日のコンサートの観客が少ないことを理由に開演直前になって急遽中止したことが取り上げられた。大ファンであることを明かした西川は、謝罪する沢田の姿を見たくなかったと言いながらも「ちょっと太り過ぎじゃないですか」と苦言を呈した。するとテリーは、太っているのは沢田の哲学で「やせると声が出なくなるんです」と反論。ここから、西川とテリーのバトルが勃発したのだ。

 しかし、ザ・タイガース時代から沢田のファンで、ソロになってからは毎年コンサートに通っている古参のファンは「西川さんは本当に今のジュリーのファンではないと思う」と首をかしげる。

「今回のことで、ジュリーが紹介されるたびに昔の『勝手にしやがれ』や『時の過ぎゆくままに』が流れますが、彼は昔の曲で勝負しているわけじゃない。ファンでない人は、ジュリーを“過去の栄光で生きている歌手”と思っているかもしれませんが、毎年アルバムを制作し、全国ツアーを開催しています。容姿のことをディスる西川さんは、昔のジュリーが好きなだけで、今のジュリーを知らないのではないでしょうか」

 西川としては、沢田を擁護したかったのだろうが、不用意な発言で「化けの皮がはがれて」しまったようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク