スポーツ
Posted on 2018年11月12日 09:58

妻・丸高愛実の出産間近に勃発!柿谷曜一朗“ハイタッチ無視され”事件の痛恨

2018年11月12日 09:58

 11月4日、タレントの丸高愛実が、妊娠9カ月のマタニティーフォトを自身のインスタグラムで公開。夫でサッカー元日本代表の柿谷曜一朗(セレッソ大阪)とのツーショットでの掲載とあって、丸高ファンと同時にサッカーファンの間でも話題となった。

 2人は2016年12月に入籍。今年6月に第1子の妊娠を発表し、11月に出産予定であることを明かしている。写真を見た人からは〈もうすぐですね〉〈素敵な妊婦さん〉〈キレイすぎて惚れ惚れ〉など、応援するコメントが寄せられていた。

 写真では幸せそうな表情を見せている柿谷。しかし、それに関連付けてセレッソファンの間では、別の“事件”での「茶化し」を食らっている。

「11月6日に行われたセレッソ対名古屋グランパス戦で、セレッソのメンバーが円陣を組んだ後にハイタッチをする際、柿谷が同じFWの杉本健勇に無視されるという動画がネタにされているんです。その時の柿谷は何とも言えない悲しい表情を見せていたのですが、スルーのまま試合は始まってしまった」(夕刊紙記者)

 そんなマタニティーフォトとは真逆の状況に、SNS上では〈家庭では幸せそうなのに…かわいそう〉〈柿谷の目が悲しすぎる〉といった同情の声と同時に、〈残念! 露骨でワロタ〉〈だからセレッソってダメなんやね〉とチーム内の不和を指摘する意見まで飛び出したのだ。

「尹晶煥監督の退任が濃厚のセレッソは、今シーズン不振が続いており、チーム内がギクシャクしていたことは確かです。この日の試合も、結局は名古屋に2試合連続の完封負けを喫し、課題は山積みです」(スポーツ紙記者)

 試合後、「今こそひとつにならないと」と話した柿谷。おめでたと同時に、チームに明るい兆しが欲しいところだろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク