芸能
Posted on 2018年11月18日 09:59

キンプリ、純烈が笑い和田が泣いた!紅白「出場」「落選」を分けた裏ドラマ

2018年11月18日 09:59

 第69回NHK紅白歌合戦の出場歌手が11月14日、発表された。ジャニーズ勢で注目されていた、今年デビューしたばかりのKing & Princeは、大方の予想通り初出場を果たした。

「元SMAPの草なぎ剛らのNHK出演を巡り、ジャニーズ事務所との蜜月は崩壊し、白組枠からかなり外されるのではないかと危惧されましたが、例年通り司会は嵐のメンバーで今年は櫻井翔。白組21枠中、ジャニーズのグループが5組出場することになりました。なんだかんだ言ってもジャニーズは外せないのでしょう」(芸能記者)

 また、オバサマを中心とした“スーパー銭湯アイドル”の純烈も、2010年「涙の銀座線」でメジャーデビューして以来の悲願だった「紅白歌合戦出場」を達成した。

「純烈は、中高年層の圧倒的支持を受けての初出場。紅白はファンの熱望でもあって、インタビューを受けるたびに純烈もファンも紅白出場が夢であることを口にし続けたことが功を奏したのでしょう」(女性誌記者)

 紅白といえば、何より世間の耳目を集めていたのは、和田アキ子だろう。

「紅白出場40回目の節目となるはずだった16年、そして17年に続き今年も落選。和田は40回目の出場を逃した後に『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に出演し『もうちょっと大人の対応をしてほしかった。持ちつ持たれつだったから』と愚痴をこぼしました。今年は和田にとって、デビュー50周年記念。紅白復帰を願っていましたが、叶いませんでした。やはり、ヒット曲がないことがいちばんのネックでしょうね」(前出・芸能記者)

 紅組の目玉は、今回で3回目となる松任谷由実。どんなパフォーマンスを見せてくれるか、大いに楽しみだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク