スポーツ

競馬エージェント(3)何百万円もの追徴課税が…

「陰のフィクサー」として暗躍するエージェント集団。現在はリーディング上位の騎手には全てエージェントがついている。トップ騎手にはもちろん騎乗依頼が多いから、エージェントはそれを上手にさばいていかなければいけない。その結果、いい成績を残すことができれば信頼が増していき、次も有力馬をあてがってもらえるようになっていく。

 ただし、どんな依頼もエージェントを通すわけではない。騎手と調教師が師弟関係を結んでいる場合(例えば、吉田豊騎手と大久保洋吉調教師)などは、厩舎から直接依頼されることもある。また、重賞クラスの有力馬は騎手と馬主、調教師との個人的な関係で決まることも多い。これらの場合のエージェントの立場は、いわば連絡係である。

 ここで、騎手とエージェントの「契約形態」に言及したい。エージェントの中には賞金の何%かをもらっている者、月額契約で一定の金額をもらっている者、1鞍手配するごとに数千円〜数万円を受け取るケースなど、個々にさまざまなパターンがある。前出・元エージェントが語る。

「定額の場合はだいたい、月額20万〜30万円を騎手からもらうケースが多いでしょう。武豊を担当する大ベテランのエージェント・H氏(元トラックマンで、現在はフリー)などは50万円もらっていると聞きました。GⅠを勝ったりすると、ボーナスが出るなど、100万円ほどになることもある。そういえば、ある専門紙では『会社の看板を背負っているんだから、契約料の半額を会社に納めるように』とのお達しが出ているそうです」

 中には、国税局から申告漏れを指摘され、何百万円もの追徴課税を食らった者もいるというから、かなりの金額が動いていることは確かだ。

「岩田康誠、福永祐一、四位洋文というトップジョッキーを抱え、“栗東のドン”と言われる最強エージェント・K氏(フリー)は、2000万円を優に超える収入があるとか。うらやましいかぎりです」(前出・トレセン関係者)

 が、もちろんトラブルも発生する。前出・エージェントが明かす。

「馬主から『あの騎手を乗せてほしい』と、個別に口利き料を受け取ることもありますが、その騎手の手配ができず、馬主との関係がこじれたエージェントを知っています。また、騎手がエージェントのやり方に不満を抱いて別のエージェントに移るケースもままある。逆に言うと、トラブル処理をうまくできない人はこの世界でやっていくのは難しいでしょうね」

 騎手同様、状況に合わせた巧みな手綱さばきが要求されるのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身