社会

「老境おひとり様生活」の過酷な現実(1)自分の服のサイズも知らない

 平均寿命のデータや世間の実情などから、「男が先に死ぬもの」と勝手に思い込む夫は実に多い。しかし、現実は思いどおりにはいかない。思いがけず妻に先立たれ、ある日突然、「おひとり様生活」を強いられることになったら‥‥。そこには想像だにしない、コワ~イ現実が立ちはだかるのだった。

 働き盛りも過ぎて、そろそろ人生のセカンドステージを考え始める50代から60代。子供たちも手がかからなくなり、夫婦ふたりの暮らしは物足りないようでいても、おおむね穏やか。そんな順風満帆な生活がある日突然、一変したら‥‥。

「女性はふだんの生活を細かく把握していますし、順応性が高いので、もし夫が死んだとしても、その後の生活にはあまり困りません。しかし、世の中の夫のほとんどは、自分は絶対に妻より先に死ぬと思い込んでいて、自分が残されるという概念がない。なので、いざひとりになると何もできず、今までいかに嫁の力で生きてきたのかということを知ってアゼンとするんです」

 こう断じるのは、パートナーに先立たれた既婚男女を調査しながら、その後の生き方に役立つ心得を記した「没イチ」(新潮社)の著者で、第一生命経済研究所主席研究員の小谷みどり氏である。小谷氏はパートナーに先立たれた人を「没イチ」と呼び、立教セカンドステージ大学の講師として、受講生とともに「没イチ会」を立ち上げている。小谷氏自身、7年前に夫が突然死してしまったという没イチキャリアで、会員は40代から70代までの没イチ男女。「死んだ配偶者の分も2倍人生を楽しむ使命を帯びた人の会」というテーマで活動中である。

 没イチとなった場合、まず男女の状況の大きな差が浮き彫りになるという。小谷氏が行った調査では、没イチのシニア男性の6割以上が、再婚を含む特定のパートナーを欲しがっている、との結果が明らかになった。

「没イチ男性で再婚を望む人は多いですね。でも聞いてみると、それは伴侶というより、自分の面倒を見てもらえる相手としての存在で、無料の家政婦のようなものなんです。逆にシニア女性側は、旅行や食事などをする特定のパートナーを望む人は2割ほど。一緒に暮らしたいという人は1割しかいません。没イチ会メンバーでも70代でずっとお見合いをしている人がいますが、やはりハードルは高い。その点を踏まえ、あらかじめ自分がひとりになる前に、いろんな準備をしておくことをお勧めします」

 妻を失ってから困ることは多々あるが、小谷氏が指摘するのはまず、生活的自立ができるかどうか。料理、洗濯、掃除など日常の行為を妻任せにしていた男性は、未知の世界に放り込まれたように、何もできなくなるのだ。

「靴下のありかはもちろん、自分の服のサイズも知らない。電子レンジの設定のしかたもわからない。洗濯物を畳むのが面倒くさくなって、そのうち洗濯もしなくなる。お風呂にも入らなくなり、同じシャツやパンツを1週間も着続ける。外に出てホームレスみたいなニオイがするなと思ったら、毛玉だらけの汚れたセーター姿の没イチ男性だった、なんてことも多いですね」

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身