芸能

「ボヘミアン・ラプソディ」大ヒットでもクイーンものまね芸人が増えないワケ!

 伝説的ロックバンド「クイーン」のボーカリスト、フレディ・マーキュリーに焦点を当てた伝記映画の「ボヘミアン・ラプソディ」が大ヒットを続けている。劇中で流されるクイーンの名曲に合わせてシンガロングする“応援上映”も各地で行われており、もはやクイーンがちょっとした社会現象と化しているほどだ。

 その「クイーン」は、世界に先駆けて日本で人気に火が付き、アラフォー以上の世代を中心に膨大なファン層を誇っている。また映画で再現されるステージや楽曲が若い層にとっては斬新で、新たなファン層も開拓しているようだ。

 それほどまでに注目を集めれば、見た目も動きも特徴的なフレディをはじめ、クイーンのものまねに挑戦するものまね芸人も増えそうなもの。だが、実際には「フレディ芸人」はほとんど現れないというのだ。その理由を音楽ライターが指摘する。

「一つには、ミュージシャンのものまねは他の著名人とは異なり、おもしろおかしく表現する方向ではファンの反発を食らいがちなこと。長渕剛のようにアンチも多いミュージシャンならまだしも、クイーンのような大スターではパロディ化はむしろ逆効果です。そしてもう一つの理由として、フレディのものまね芸人にはすでに完成形が存在し、今から後追いしても二番煎じにしかならないということ。それはプロレスラー武藤敬司のものまねが神奈月の独壇場になっているのと同じことです。とにかく“スベリー・マーキュリー”のフレディ芸は必見ですね」

 そのスベリー・マーキュリーとは、吉本所属の芸人・スベリー杉田のことだ。5年前にフレディのものまねを始めた杉田はヒゲも自毛で整え、今ではフレディ一本で勝負。「ボヘミアン・ラプソディ」のヒットが人生最大の追い風となり、11月7日に東京・六本木で開催された同映画のジャパンプレミアでは出演者やダイアモンド・ユカイらと一緒にレッドカーペットにも登場した。12月7日には神奈川県小田原市での応援上映でゲストを務めたばかりで、まだまだ需要は増えそうな雰囲気だ。

 ただ杉田自身はウィキペディアにも名前が載っておらず、芸人としてはまだ無名に過ぎないのも事実。今なら芸達者なものまね芸人がみずからの知名度を活かし「フレディ芸人」の座を奪うこともできそうなものだ。しかしそんなもくろみには芸能界の一部から大反発が生まれるのは必至だという。音楽ライターが続ける。

「一般的な知名度こそ低い杉田ですが、女性アイドル分野ではかなり認知度が高い。それは彼が、アイドル界を代表するフェスイベントの『@JAM(アットジャム)』シリーズで、マスコットキャラ的な存在を務めているからなんです。それゆえファンはもちろん、多くの女性アイドルが『フレディ芸人=スベリー杉田』という認識を抱いており、第二のフレディ芸人が現れたところで二番煎じとしか思わないでしょうね。それゆえ彼に対しては今、アイドル業界からも大きな声援が寄せられています。それこそDA PUMPの『U.S.A.』がモーニング娘。のヲタから火が付いたように、アイドルファンからの支持を得られるのは彼にとって大きな力となっていることでしょう」

 名前こそ“スベリー”だが、ことフレディのものまねに関してはスベり知らずで、モノマネ界のクイーン(キング?)でいられるようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策