芸能
Posted on 2018年12月24日 09:57

1年で評価は“激”上下動「美女アナ四季報~冬号~」(2)有働由美子にシビアな評価

2018年12月24日 09:57

 逆に、オトコ絡みで評判を落としているのが、NHKの桑子真帆アナ(31)だ。

「彼女は今年6月にフジ・谷岡慎一アナとわずか1年でスピード離婚した。以来、キャスターを務める『ニュースウオッチ9』で『原稿を読むテンションが下がった』『表情から生気がなくなった』と局内外から指摘されているんです。どこまでプライベートのモヤモヤが影響しているのかはわかりませんが、早く以前のように戻ってもらわないと困りますね」(NHK関係者)

 そんな彼女が番組以上に元気になるのが、もっぱら打ち上げの酒席。

「彼女はもともと酒好きとして知られていましたが、離婚してから酒を飲むピッチが上がったというのは有名な話です。ビール、ワイン、日本酒などチャンポンして飲みまくっていて、しまいにはベロンベロンになって、うつろな目つきで『受信料って本当に国民の理解を得られているんですかね!?』といった、まさかのNHK批判まで飛び出してスタッフをヒヤヒヤさせている。この前は『とろサーモン久保田そっくりの飲み方』と周囲に指摘されていましたよ」(NHK関係者)

 NHKからフリー転身を果たした有働由美子(49)にもシビアな評価が下されている。テレビ関係者が語る。

「オリコンの『好きな女子アナランキング』ではなんとか1位になりましたが、『news zero』のキャスターに迎え入れた日本テレビでの評判はさんざん。当初の期待が高すぎただけに『視聴率うんぬんの話ではなく、仕切りもコメントも全然冴えない』とボロクソに言われているんです」

 そうした、急落する株価に対して、有働サイドにも動きがあるという。

「『zero』では1本100万円以上といわれる破格の契約が話題になりましたが、放送開始後に高まる不評を察した所属事務所が各局に対し“大幅値下げ”を打ち出しているんです。そうなると当然、日テレからは『ウチだけ高い買い物をさせられた』として不満の声が噴出するでしょうが、そうでもしないと、それこそ有働の仕事が『zero』以外ゼロになってしまう。賢明な判断だと思いますよ」(テレビ関係者)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク