社会

やっぱり僧侶は長寿だった!

 今年も煩悩を祓う「除夜の鐘」が大みそかの夜から各地のお寺で鳴らされるが、職業別にみると宗教家がいちばん長生きだという。それにはやっぱり理由があった。

 少し古いデータになるが、郡山女子大の森一教授らの「職業と寿命の研究」の「各職業集団の平均寿命」を見ると、10の職業のうち長寿の1位は宗教家だった。また、お隣の韓国でも同様な調査が行われていた。円光大学保健福祉学部のキム・ジョンイン教授チームの調査によれば、過去48年間の職業別平均寿命は宗教人が最も高かったというのだ。確かに「70歳80歳は鼻垂れ小僧、90歳で一人前」と言われる世界だ。鎌倉時代の法然上人が80歳、親鸞聖人89歳はじめ、一休禅師88歳、白隠禅師83歳、天海僧正が104歳まで存命と、当時としては驚くべき長寿者にはずらっと僧職者が並ぶ。

 最近では、藤原東演(臨済宗妙心寺派宝泰寺)住職の書いた「お坊さんに学ぶ長生きの練習」(フォレスト出版)が話題になった。それによると、彼らの長寿を支えていたのはやはり仏門の生活だった。彼らは次のようなことを日々行っていたのだ。

1.呼:呼吸を整えること

2.食:食事の節度

3.心:心の切り替え。感情のコントロール

4.生:生活を整える。そのために毎日、決まったルーチンをセットして繰り返す

6.経:お釈迦さまの教えを、声を出して読む

 そして仏教には遊戯(ゆげ)ということばがある。何にもとらわれることなく、遊び楽しむ(自由に生きる)ことを言う言葉なのだ。

〈遊ぶことも遊び、働くことも遊び、どんなことも遊ぶのです〉(藤原住職)

 遊びと仕事の区別がない。この「遊び」が長寿へ結びついているというのだ。確かに見習うべき点は多い。心理カウンセラーの笠原美子さんはこうも言う。

「感情的になると、身体はどんどんダメージを受ける。心身ともにストレスに支配される。身体の傷みが早まる。克服するにはまず呼吸。常に腹式呼吸をこころがけ、ひと呼吸おいて考える、話す訓練をするといい」

 言われてみればそうなのだが、凡夫にできるだろうか。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    自分だけの特別な1枚が撮れる都電荒川線の「マニアしか知らない」撮影ポイント

    「東京さくらトラム」の愛称で親しまれる都電荒川線はレトロな雰囲気を持ち、映えると評判の被写体だ。沿線にバラが咲く荒川遊園地前停留所や三ノ輪橋、町屋駅前は人気の撮影スポット。バラと車両をからめて撮るのが定番だ。他にも撮影地点は多いが、その中で…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    テレビ業界人が必ず見ているテレビ番組「次のブレイクタレント」「誰が最も面白いか」がわかる

    「業界視聴率」という言葉を、一度は聞いたことがあるはずだ。その名の通り、テレビ業界関係者が多く見ている割合を差すのだが、具体的なパーセンテージなどが算出されているわけではない。いずれにしても、どれだけ業界人が注目して見ているかを示す言葉だ。…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【オフの目玉】巨人・大城卓三FA権取得で「出ていく可能性」と「欲しい4球団」
2
もし今季の中日ドランゴンズに「大谷翔平」がいたら…ChatGPTが出した「順位」と「打撃成績」
3
アナウンサーの人事異動がニュースになる裏事情「腹いせに自分でリーク」「承認欲求を満たす」ケースも
4
記者をドン引きさせっぱなしの阪神・岡田彰布監督が本当に怒る相手は「身内」だった
5
コスモ&アーバンは1着で買うな!セントライト記念〝くせ者3連単〟の軸は「3頭のわき役ホース」