社会

やっぱり僧侶は長寿だった!

 今年も煩悩を祓う「除夜の鐘」が大みそかの夜から各地のお寺で鳴らされるが、職業別にみると宗教家がいちばん長生きだという。それにはやっぱり理由があった。

 少し古いデータになるが、郡山女子大の森一教授らの「職業と寿命の研究」の「各職業集団の平均寿命」を見ると、10の職業のうち長寿の1位は宗教家だった。また、お隣の韓国でも同様な調査が行われていた。円光大学保健福祉学部のキム・ジョンイン教授チームの調査によれば、過去48年間の職業別平均寿命は宗教人が最も高かったというのだ。確かに「70歳80歳は鼻垂れ小僧、90歳で一人前」と言われる世界だ。鎌倉時代の法然上人が80歳、親鸞聖人89歳はじめ、一休禅師88歳、白隠禅師83歳、天海僧正が104歳まで存命と、当時としては驚くべき長寿者にはずらっと僧職者が並ぶ。

 最近では、藤原東演(臨済宗妙心寺派宝泰寺)住職の書いた「お坊さんに学ぶ長生きの練習」(フォレスト出版)が話題になった。それによると、彼らの長寿を支えていたのはやはり仏門の生活だった。彼らは次のようなことを日々行っていたのだ。

1.呼:呼吸を整えること

2.食:食事の節度

3.心:心の切り替え。感情のコントロール

4.生:生活を整える。そのために毎日、決まったルーチンをセットして繰り返す

6.経:お釈迦さまの教えを、声を出して読む

 そして仏教には遊戯(ゆげ)ということばがある。何にもとらわれることなく、遊び楽しむ(自由に生きる)ことを言う言葉なのだ。

〈遊ぶことも遊び、働くことも遊び、どんなことも遊ぶのです〉(藤原住職)

 遊びと仕事の区別がない。この「遊び」が長寿へ結びついているというのだ。確かに見習うべき点は多い。心理カウンセラーの笠原美子さんはこうも言う。

「感情的になると、身体はどんどんダメージを受ける。心身ともにストレスに支配される。身体の傷みが早まる。克服するにはまず呼吸。常に腹式呼吸をこころがけ、ひと呼吸おいて考える、話す訓練をするといい」

 言われてみればそうなのだが、凡夫にできるだろうか。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「致死量」井上清華アナの猛烈労働を止めない「局次長」西山喜久恵に怒りの声
2
完熟フレッシュ・池田レイラが日大芸術学部を1年で退学したのは…
3
またまたファンが「引き渡し拒否」大谷翔平の日本人最多本塁打「記念球」の取り扱い方法
4
打てないドロ沼!西武ライオンズ「外国人が役立たず」「低打率の源田壮亮が中心」「若手伸びず」の三重苦
5
京都「会館」飲食店でついに値上げが始まったのは「他県から来る日本人のせい」