気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「大塚愛に嫌がらせ」江夏詩織も被害者の一人!?SUの懲りない“不貞本性”
自身の不貞により昨年11月に歌手の大塚愛との離婚を発表した元RIP SLYMEメンバー・SUに新恋人の存在が報じられて話題となっている。
そもそもSUは、モデルでミュージシャンの江夏詩織との不貞騒動により、大塚と離婚した。
「離婚前には、大塚が江夏から嫌がらせを受けていたことも明らかになり物議を醸しました。7歳の娘さんがいる大塚は子供のためにも何とか夫婦関係を改善するように努めましたが、最終的には養育費や慰謝料をいっさい支払わない形で離婚が成立したそうです」(スポーツ紙芸能デスク)
SUの不貞騒動によりRIP SLYMEは活動を休止、SU本人は所属事務所を退社するなど波紋を広げているが、ここに来てSUが元タレントで現在はジュエリーデザイナーの内藤陽子と交際していることを「フライデー」が報じた。
2人は過去に交際し、その後は友人関係を続けていたが、最近復縁。SUは内藤の娘を自分の子供のようにかわいがるなど家族同然のように振る舞っているというから驚きだ。
「当時、妻だった大塚に嫌がらせをしていたこともあり、江夏はいまだに世間から厳しいバッシングを受けていますが、一方で当時から業界内では江夏もSUに振り回されている被害者の一人という見方もありましたからね。離婚早々、新恋人に乗り換えたSUを見ていると、こうした見方もあながち間違ってはいなかったのかもしれません。さすがに元所属事務所もSUをかばい切れなかったのでしょう」(前出・スポーツ紙芸能デスク)
はたしてSUがふたたび表舞台に立つ日は来るのか──。
(しおさわ かつつね)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→