社会

長寿喚起ワイド「老化現象ロードマップ」(4)<髪・声・耳>頭は薄くなるのに鼻毛や眉毛は伸びてくる

 老化はさまざまな部位に現れる。始まる年齢は微妙に違うが、いずれも自分自身にサインを出しているのだ。

 老化がいちばん目立つのは顔だろう。年より老けて見られる原因は張りとツヤ。肌の老化は20代前半から男性・女性問わず始まっているという。美容師の松本栄子氏が言う。

「男性は30代半ば頃から肌ツヤや弾力性が失われてくる。髭剃りするたびに肌が乾燥したようにカサカサになり、カミソリ負けを起こしやすくなります」

 同時に白髪が増え、頭髪も薄くなり始める。色素を作り出す細胞・メラノサイトの働きが鈍ったり、細胞が死んでしまうことが原因だが、40代に入ると、頭髪が薄くなる一方で、鼻毛や眉毛などがバラバラに伸びてくる。鼻毛が飛び出したり、「すだれ眉」になるのだ。

「男性ホルモンの働きの衰えによる毛周期の乱れで、本来は生え変わるはずの体毛が抜け落ちず、成長を止めることもせずに、そのまま伸び続けるためです。また、老化によって皮膚がたるむため、鼻毛が飛び出すことになる」(松本氏)

 声も老化で変化する。渡辺院長が言う。

「のどの筋肉の衰えで声帯が弱くなるからで、声帯がきちんと閉じなくなることで誤嚥のもとになる。声帯の老化は、男性の声は高くなり、女性の声は低くなるという特徴があります」

 一般的には50代から衰えは始まる。大きく息を吸って、出しやすい声で「あー」と、一息でできるだけ長く声を出してみよう。15秒間、声が続くかどうかが老化の目安だ。

 難聴も老化のシンボルだ。一般的に50歳頃から兆候が現れ、65歳を超えると急に増加。60代前半では5~10人に1人、60代後半では3人に1人、70歳以上になると7割以上と言われている。

「原因は内耳の蝸牛にある有毛細胞の障害です。完治の方法は今のところない。通常は両方の耳が聞こえにくくなるのが特徴です」(谷川氏)

 嗅覚は20代がピークで、年とともに衰えていき、老年性嗅覚障害は60代以降で見られる。徐々に悪化し、何を食べてもまずく、うつ傾向や認知症原因になることもあるのだ。

 体が知らせてくれるサインを読み解くことが必要だ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
楽天・安楽問題で「顔にドロ」三木谷会長の逆鱗の矛先となる田中将大「大減俸」
2
「久保建英はなぜ代表で活躍できないのか」城彰二がズバリ解説した「能力半減」な立ち位置
3
2024年シーズン大展望「侍メジャー12人」世界最速ピリ辛査定(3)FA藤浪晋太郎が狙う美人フリーアナ
4
「上毛電鉄」新型車両導入に利用者が嘆き節のワケとは
5
阪神・森下翔太が年俸3800万円に上乗せで手にするオイシイ「ロイヤリティ」の額