スポーツ

「回復は順調」ダルビッシュが密かに“ドジャース帰還作戦”を企てている!?

 今シーズンの日本人メジャーリーガーの主役は、この男かもしれない。

 シカゴ・カブスに移籍して2年目のシーズンを迎えるダルビッシュ有が順調な仕上がりを見せている。昨季はシーズン序盤に右上腕三頭筋の張りで故障者リスト入りしてしまい、その後、マイナーリーグでリハビリ登板も行ったが、復帰は叶わなかった。わずか8試合に先発しただけで、成績は1勝3敗、防御率4.95。「6年1億2600万ドル(約144億1000万円)」の超大型契約も、バッシング記事の格好の材料とされてしまった。

「日本のメディアの注目は菊池雄星や日本での開幕戦後の去就が騒がれているイチローにばかり向いていますが、回復は順調のようです。スロー調整のマイペース、こういう時のダルビッシュはコワイ」(米国人ライター)

 復活に掛ける思いは熱い。その目的は名誉挽回だけではなかった。例の大型契約にも理由があった。今シーズン終了後、契約の附帯事項に従えば、ダルビッシュには「オプトアウトする権利」が発生する。つまり、カブスとの6年契約を途中で放棄することができるのだ。これに対し、「残りの4年8100万ドル(約92億6200万円)を放棄するとは思えない」と予想する声も聞かれたが、

「ダルビッシュがカブスと契約するまで時間を要しました。本命はドジャース残留でした。でも、ドジャースには大型契約を残した選手がほかにいたため、ダルビッシュ側を納得させるだけの年俸を提示できなかったんです。とはいえ、『最低でも西海岸のチームに』という思いは今でも強い」(前出・米国人ライター)

 改めて、ドジャースにアタックするには、それなりの成績を挙げなければならない。カブスも残留を要請する場合、残りの4年8100万ドル以上を提示しなければならなくなる。もっとも、不況の煽りで思い通りの契約金は勝ち取れない可能性もあるが、オプトアウトの権利を有効に行使するには、今季は何が何でも復活しなければならないのだ。

「昨季後半、投げようと思えば投げられたはず」(特派記者)

 もしそれが本当なら、ダルビッシュは代理人も兼任できそうだ。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身