スポーツ

羽生結弦、世界選手権2位で「負けは死も同然」発言に“違和感”覚える声が!

 3月23日にさいたまスーパーアリーナで行われた「フィギュアスケート世界選手権」でみごとな復活の演技を披露したものの、さらに上回る完璧すぎる滑りを披露したネイサン・チェン(米国)の前に2位に終わってしまった羽生結弦選手。負けたとはいえ、その演技にファンは惜しみない拍手を贈り、次での完全復活に期待を寄せて大会は終わった…と思ったやさき、羽生選手の発言が物議を醸してしまったようだ。

「羽生選手はテレビのインタビューに『負けは負けっていう意味しかないので。自分にとっては“負けは死も同然”と思っているので。本当、勝ちたいです』と答えました。自他ともに認める世界トップ選手としての『悔しさ』も『勝ちたいという気持ち』もとってもよく伝わりました。熱烈な羽生ファンもそんな彼にエールを送っていますが、一部のフィギュアファンたちからは『死も同然』という発言が、いささか唐突で、引っ掛かったようですね。相手が完璧だったことでの敗北だった点もありますが、それにしても“死”という言葉を使ってしまう羽生に、『死はそんな軽いもんじゃないと思う』、さらには『自分に酔いすぎ』とまで、珍しく苦言に近いコメントがネット上に見られたんですよ」(女性誌ライター)

 本人いわく、あくまで「自分にとって」。しかし、羽生選手ほどのアスリートの発言はそれだけ影響力があると言わざるを得ない。実は、1年ほど前、彼のプロデュースしたアイスショーを放送した番組内でも、メディアに振り回された時期について「何回も死のうと思った」と告白。この時も、“死”という言葉を使ってしまったことに、ネット上には一部からの疑問の声があったが…。

 もちろん競技に“命をかけて”取り組んでいるということなのだろう。が、大会直後の興奮状態も手伝ってか悲壮感さえ漂わせた言葉遣いに違和感を覚えたファンもいたようだ。

 もっとも一夜明けた24日には、報道陣に「また原点に戻れた。強い相手を見た時に沸き立つようなゾワッとする感覚をもっと味わいつつ、そのうえで勝ちたいと思えた」と、明るく前向きに語った羽生選手。さらなる飛躍を願ってやまない。

(小机かをる)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策