芸能
Posted on 2019年04月14日 17:58

佐野ひなこが「テレビで中国語」で圧巻ボディを見せつけて学習が進まない!?

2019年04月14日 17:58

 NHKの語学講座番組が4月から新年度に入り、4月2日にスタートした「テレビで中国語」では生徒役としてタレントの佐野ひなこがレギュラー出演している。4月9日の放送では自己紹介のフレーズを学び、「我姓佐野、叫佐野日向子」(私は佐野です、佐野ひなこと申します)という中国流のフレーズを流ちょうな発音で披露していた。

 ほかにも動詞の“是”を使って「他是歌手馬?」(彼は歌手ですか)といったフレーズを使いこなしていた佐野(“馬”は正しくは口篇に馬)。学習進度はかなり早いようで視聴者を感心させていたが、一部からは「単語が頭に入ってこない!」という悩ましい声が出ているようだ。テレビ誌のライターが指摘する。

「今回の放送で佐野はニットにスカートというコンサバな服装で登場。学生っぽい装いで語学番組には合っているのですが、そのニットが体にフィットしすぎていて、推定Fカップとされる“ひな胸”がその形を露わにしているのです。時には『ああ、そうだった~』などと言いながら上半身をそらし、ひな胸がこんもりと盛り上がるシーンもあるほど。そんな圧巻ボディを毎回見せつけられたら、中国語学習に興味がなくてもチャンネルを合わせるファンが激増するかもしれません」

 しかもそんな佐野目当ての視聴者にとって同番組には、ほかにも見どころがあるというのだ。

「中国語の歌を楽しむ『和我一起唱!』(ロンちゃんと歌おう!)というコーナーには、モデルで歌手のロン・モンロウ(龍夢柔)が出演。彼女は“中国のガッキー”とも称されるピュア系美人で、ドラマや雑誌グラビアにも登場するなど日本でも知名度を高めています。そのロンちゃんが歌うシーンではアジアが誇る美貌に見惚れること間違いなし。第二のロンちゃんを探すため中国に行きたくなる男子も続出でしょう」(前出・テレビ誌ライター)

 佐野の圧巻ボディとロンちゃんの美貌を楽しめる「テレビで中国語」はもはや、良質なエンタメ番組として楽しむのが良さそうだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク