気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→原田知世はダークヒロイン?「あなたの番です」意外な展開に高まる「期待」
「交換殺人がテーマのドラマを日曜の夜に見るのはしんどい」
そんな声が聞こえている放送中のドラマ「あなたの番です」(日本テレビ系)だが、5月5日放送の第4話で潮目が変わったようだ。
第4話でも殺人事件は起こり、502号室に住む3人の赤池ファミリーのうち息子夫婦2人が亡くなるのだが、それより大きな展開があったのは原田知世演じるヒロイン・菜奈だ。田中圭演じる翔太から、婚姻届を提出するように何度も言われているにもかかわらず、菜奈はこれまで理由をつけては提出を拒んでいる。そこに何か理由があるだろうとは思っていたが、どうやら菜奈がこのまま婚姻届を提出すると“重婚”の罪に問われるため、届け出ができないようなのだ。
第4話で判明したのは、菜奈の戸籍上の夫は翔太ではなく、菜奈をつけていた野間口徹演じる細川朝男だということ。菜奈は翔太と再婚であることはこれまでにアナウンスされていたが、前夫である朝男ときちんと離婚せずに翔太の姓である「手塚」を名乗り、一緒に住むマンションまで購入したようなのだ。
「ネット上では、第1話で菜奈が書いた“殺してほしい人”の名前に“カ”という文字が含まれていたことを、その時の映像から指摘する声が多く、おそらく『細川朝男』と書いたのだろうと言われています。これにより菜奈というダークヒロインが誕生したのではないか、原田が悪女を演じるのではないかと期待する声が高まっているようです」(テレビ誌ライター)
これまでに悪女を演じたことのない原田なだけに、今後の展開に期待せずにはいられない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→