芸能
Posted on 2019年05月21日 11:45

渡哲也、石原軍団「解散を撤回」の内幕をスッパ抜く!

2019年05月21日 11:45

 7月17日に行なわれる「石原裕次郎三十三回忌」を目前にして、名門の石原プロモーションが揺れている。“大番頭”の渡哲也(77)の健康状態が危惧される中で騒動は起きた。

「『石原軍団はもう解散する』と書かれていたのですが、事務所の今後については話し合いを続けている段階で、解散はまだ決定事項ではないんです」

 石原プロモーションの関係者がこう憤りをぶつけるのは、4月16日に発売された「女性自身」の記事だった。所属事務所で相談取締役を務める渡哲也が石原プロの解散を決断したという内容で、酸素吸入器をつけて外出している時の写真まで掲載されたのだ。

「記事について渡さんは、『ほうっておけ』と憤りを抑えながらスタッフに言っていましたが、怒り心頭だったのは、渡さんを『親方』と慕う舘ひろしさん(69)や神田正輝さん(68)ら石原軍団のメンバー。記事の内容もそうですが、自宅近くで、療養中の渡さんに取材したことも許せなかったのです」(前出・石原プロ関係者)

 舘らが体調面を心配するように、渡は15年6月に急性心筋梗塞で手術を行い、現在は呼吸器疾患などで闘病生活を送っている。

「現在は自宅で療養しながら定期健診で通院し、理学療法士の指導を受けながら体力回復のためにスクワットやエアロバイク、ストレッチによるリハビリを行なっているそうです。体の調子が良い日には石原プロの事務所にも出社していると聞きました」(スポーツ紙記者)

 渡といえば13年9月放送のドラマ「十津川警部シリーズ」(TBS系)にゲスト出演して以降、俳優業は休業状態だった。だが、そんな状況下でも、故・石原裕次郎からバトンを受け取った宝酒造「松竹梅」のCM撮影は続けていた。

「毎年秋頃に新CMの収録を行なっていますが、昨年は撮影前にちょっとピリついていて、マスコミの現場取材をシャットアウトしました」(前出・スポーツ紙記者)

 ピリピリムードが漂う石原プロが歩むのは「解散」か、それとも…。5月21日発売の「週刊アサヒ芸能」5月30日号では騒動の内幕をレポートしている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク