芸能
Posted on 2019年05月31日 09:58

「工藤静香の料理がチラつく!」木村拓哉シェフ役決定に今から“嫌な予感”

2019年05月31日 09:58

 先頃、10月期に放送されるTBSの日曜劇場枠のドラマで主演を務めることがわかった木村拓哉だが、早くもその役柄を巡り、ある「見立て」が話題となっている。

「木村はフランス料理の二つ星のシェフ役で、三ツ星レストランを作り上げるために人間関係を築きながら奮闘するという、ヒューマンストーリーだという。2007年の日曜劇場『華麗なる一族』で共演した鈴木京香と12年ぶりのタッグを組むだけに注目されていますが、ネット上の反応はイマイチなんです」(夕刊紙記者)

 木村の主演ドラマや映画となると、決まって上がるのが〈何をやってもキムタクはキムタク〉といった代わり映えしない役作りが指摘されるが、それに加えて今回多いのが、〈今のキムタクは料理関係はやめといた方が…〉といった声だ。

「つまり、何度インスタで上げてもプチ炎上状態となる、妻の工藤静香の手料理がチラつくというのです。最近でも、5月22日にハヤシライスを投稿するや《色がマズそう》《食欲がわかないグロテスクさ》とボロカスに指摘され、“汚料理”とまで言われる始末。木村本人は、かつて『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)のビストロスマップで腕を磨いた経緯もあってヤル気満々との話も聞こえますが、いざ放送が始まればドラマ上で出される料理と工藤の料理が比較され、コキ下ろしの材料に使われることは間違いないでしょうね」(前出・夕刊紙記者)

 工藤はめげずに手料理を披露し続けるか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク