気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「あなたの番です」で、一般市民に迷惑をかける演出ミスが露呈!
6月16日に放送されたドラマ「あなたの番です」(日本テレビ系)が、10話目にして第一部の最終回を迎えた。そのエピソード中に、一般市民に迷惑をかけてしまう演出ミスが露呈したという。
今回は、行方不明になった夫の田中圭を探すべく、原田知世が同じマンションに住む警察官夫婦のもとに行く場面が描かれた。原田はその夫婦を心中では怪しんでいるものの、まずは警察に田中の行方不明者届を提出する流れとなったが、ここで通常のドラマでは絶対にありえない設定ミスが露呈したというのである。テレビ誌ライターが指摘する。
「警察官の夫は原田が記入した届出書をシュレッダーにかけ、証拠隠滅を図りました。この際にドラマの舞台であるマンション『キウンクエ蔵前』の住所が映し出されたのですが、これがなんと実在する住所だったのです!こういった場合にドラマでは、現実には存在しない架空の住所にするのが常識。ところが今回は東京都墨田区内に現存する住所を記載してしまったため、放送直後からネットではその住所を検索する人が続出した次第です」
その届出書には田中の実家として神奈川県茅ケ崎市の住所も記載されていたが、こちらは実際には存在しない番地。それに対してキウンクエ蔵前の住所は実在するため、ネット地図で多くの人がその場を確認し、それこそ視聴者が現地に足を運ぶことさえ可能になってしまったのである。これでは同住所近辺に住む一般人に迷惑が掛かってしまうことは確実だ。
「不思議なのは、その住所だけが現存するものだったこと。たとえば警察官妻の木村多江が死体を運ぶのに使った自家用車のナンバープレートは『足立378 お』でしたが、この“お”はナンバープレートには使われない平仮名4文字(お、し、へ、ん)に該当するので、現実には存在しないナンバーになっています。こういった細部にはきちんとこだわっているのに、なぜ住所という基本的なところでうっかりミスを犯したのか。理解に苦しみます」(前出・テレビ誌ライター)
どうせ一瞬しか映らないとたかをくくったのか、それとも適当に考えた住所が実は現存していたのか。いずれにせよ同じようなケアレスミスは厳に慎むべきだろう。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→