さらにここにきて、維新の会の強引な手法に批判の声も上がっている。維新の会が9月府議会に提出した教育基本条例案は、5人の教育委員から「物凄く乱暴なもの」と批判されているのだ。
「この条例案は、教員の懲戒規定を明確化したり、首長が設定した目標を実現する責務を果たさない教育委員を罷免できる、などの内容を含みます。大阪・堺両市議会にも提出されることになっており、市長選に大きな影響を及ぼすことは必至です」(前出・府政担当記者)
はたして、大阪の有権者は何を思うのか。
大阪在住のジャーナリスト・大谷昭宏氏が「権力を何よりも嫌う大阪人が、橋下知事の鎧の下に権力の臭いを感じ始めたのでは」としたうえで、次のように解説する。
「実現性のない政策ばかりを打ち出す手法に対しても市民の意識が変わり始めた。大阪都構想にしても、国会で地方自治法を変えなければ実現不可能。震災復興で課題が山積している国にそんな余裕はない。しかも、維新の会は既成政党といたずらに対立して結成されたわけですから、国政と連携できるはずもない」
一方、同じく大阪在住のジャーナリスト・今井一氏は、今回の大阪市長選で「シラケ選挙からの脱皮」に期待を込めてこう話す。
「前回市長選は投票率こそ上がりましたがそれでも43%。それ以前は30%台がほとんど。つまり有権者全体の20%程度の支持でも当選してしまう。これでは、市職員やその家族の支援で市長が決まってしまう。橋下VS平松で関心度が高まれば投票率60%超えもありうるでしょうから、ぜひ実現してほしい」
みずから市長選に出馬するかどうかは、府議会議案採決日の10月21日まで明かさないとしている橋下氏。ナニワの舵取りを巡る争いから目が離せない。
-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- 開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)