芸能
Posted on 2019年07月23日 17:59

吉本興業社長「グダグダぶり」以上に「宮迫博之の契約解除撤回」に反発続々!

2019年07月23日 17:59

“闇営業”問題で、反社会的勢力とのつながりを報じられた雨上がり決死隊の宮迫博之とロンドンブーツ1号2号の田村亮が7月20日、謝罪会見を行い、その翌々日の22日に吉本興業の岡本昭彦社長が急きょ、会見を開くことになった。

 岡本社長は、宮迫と亮の処分を撤回し「辛い思いをさせた」と謝罪。しかし、亮が謝罪会見を切望した際、「やるなら連帯責任で全員クビ」と発言したことや、面談の際に「テープを回してないだろうな」などの“パワハラ発言”については、圧力のつもりはなかったと弁明した。

 この会見で、グダグダと言わざるを得ない受け答えをした岡本社長に対して、吉本の芸人だけでなくワイドショーのコメンテーターからも辛口コメントが相次いだ。また、岡本社長の発言の中で、ある意味、そのグダグダぶり以上に腑に落ちない部分を感じた視聴者も多かったようだ。それは「宮迫の契約解除を撤回する」という点だ。

「ネット上には、そもそも契約していないのに“契約解除”の意味がわからないという意見も多かったのですが、『宮迫はクビでしょ』『宮迫全然かわいそうじゃないし擁護するのはおかしくない?』『宮迫の一つの嘘からどれだけの人に迷惑かけたことか』『宮迫劇場。流れ変えたね。腹黒』『宮迫が保身のウソをついたことで会社・社長が振り回されて亮くんはウソと会社との板挟みになった』といった、宮迫擁護の風潮に首をかしげる声が多いのです。今回の騒動は、宮迫自身が謝罪したように彼のウソから始まったことです。立場的に亮は巻き込まれたと言えるでしょう。しかも亮は、クビになってもいいから謝罪会見させてくれと談判しています。宮迫はそれに便乗した感が否めない点が、視聴者には引っ掛かるようです」(芸能記者)

 亮には同情するが、宮迫はオフホワイトでもダークグレーでもなく、完全にブラックとのジャッジが多いようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク