芸能
Posted on 2019年08月21日 17:58

メンタリストDaiGo、「N国の参謀気取り」に「単なる中二病」の指摘!

2019年08月21日 17:58

 先の参議院議員選挙で1議席を獲得したNHKから国民を守る党(N国)が脚光を浴びている。中でも注目を集めているのが、党首の立花孝志議員によるマツコ・デラックスへの猛抗議だ。

 7月29日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)でマツコがN国について「ただの気持ち悪い人たち」と発言したことを受け、マツコが出演する同局前での抗議を行っている立花氏。一時は同番組スポンサーである崎陽軒の不買運動に発展し、メジャーリーガーのダルビッシュ有までがSNS上で“巻き込まれる”事態となった。

 そんなN国に対して意外な行動に出ているのがメンタリストDaiGoだ。テレビ関係者が語る。

「マツコらとは正反対にDaiGoは立花氏を『第一級の政治家』と自身のユーチューブで持ち上げるなど『N国支持』のポジションを取っているんです」

 そんなDaiGoについて「支持するのは本人の勝手ですが、次第に彼の言動が変な方向にエスカレートしてきて心配の声も出ているんですよ」と同関係者。

 どのような言動なのか。

「頼まれてもいないのに『N国の参謀』を気取るようになったんです。動画内で立花氏に独自のアドバイスを送り続けているほか、党にマイナスとなる行動を取ったとして上杉隆幹事長を手厳しく批判している。こうしたことから『DaiGoは政界に転身したいのでは』と見る声も出ている。実際は『単なる中二病』なのでしょうが…」(前出・テレビ関係者)

 DaiGoの“中二病マインド”の行方を見守りたい。

(牧マコト)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク