芸能

追悼・安部譲二「場外乱闘」5番勝負(3)日本一の投手は江夏豊だ!

 安部は生涯に9人もの伴侶を得た。訃報に接し、現在の美智子夫人は晩年の様子をこう語っている。

「15年に大腸ガンを摘出し、仕事を整理した。昨年暮れに肺への転移が見つかり、肺炎を繰り返して体力が落ちていきました」

 それでも、テレビを見て怒りや激しい感情をぶちまける「硬骨漢」に変わりはなかったという。

 さて、91年6月20日号の対談のゲストは、8人目の妻だったまゆみ夫人である。前年暮れに離婚し、この年の4月に「まだ懲りないの安部譲二さん!」を上梓したばかりの前夫人との異例の対面となった。

安部 何だお前、別れたとたんにいろんなドレスを買い込むねえ。

まゆみ フフフ。私ね、別れたとたんに若くなった、若くなったって、皆さんおっしゃってくださるよ。逆に、あなたはとたんに老けたもんね。

安部 オレ、そんなに老けたか?

──このように終始、前夫人にペースを握られっぱなしだったが‥‥。

安部 今度、もしオレに女ができたら、それも中に入れてやって、皆で仲良く住んで、お食事も当番で作って‥‥。

まゆみ やなこった。そんなの自分がいいだけじゃない。悪いけど、あたしはもっと自由にしていたいの。

安部 そんなこと言わないで。恨みつらみを乗り越えてさ、“安部譲二の会”っていうのを作って、オレを縦糸にして皆集まろうよ。

まゆみ 女は皆オレのものだと思ってるのね。

 この憎めなさこそ、生涯にわたって色恋が途切れなかった要素であろう。

 そして対談連載は、87年3月12日号の第1回と91年8月15日号の最終回に同じ人物が登場している。安部がこよなく愛したプロ野球界の一匹狼・江夏豊である。

安部 オレの知ってるプロ野球選手がね、「江夏が巨人に入っていれば40勝できた」って。

江夏 今だから話すけど、ジャイアンツからも話があった。

安部 えっ!? いつ!?

江夏 阪神から出る時。長嶋監督の時(第1次政権)ですよ。

安部 行ってたらどうだった?

江夏 どうでしたかねぇ。

安部 ボール球2つ投げると、動物園のクマみたいにベンチをウロウロする監督だから、マウンドでイヤになったと思うよ。

江夏 ウーン、行かなくてよかった。

 こうしたシャープな視点と歯に衣着せぬ物言い、それらを支える博識ぶりは、アウトロー作家として貴重な個性だった。いや、男として、まだまだ追いかけたい背中であった。

 週刊アサヒ芸能での連載を心の底から感謝し、そして楽しんでいた笑顔に、合掌──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身