芸能
Posted on 2019年09月26日 09:59

YOSHIKIが千葉でボランティア活動も「称賛より心配の声が集まった」理由!

2019年09月26日 09:59

 X JAPANのYOSHIKIが9月24日、インスタグラムとツイッターで千葉を訪れ、ボランティアを行ったことを明らかにした。

「千葉県館山市出身のYOSHIKIは、すでに千葉の被災者のために1000万円を寄付しています。これだけで十分な対応ですが、生まれ育った場所が被災したことで居ても立っても居られず、ボランティアに参加したようです」(週刊誌記者)

 SNSでは4枚の写真が公開されている。帽子を目深に被り、マスクをしたYOSHIKIが力仕事をしているシーンだ。おがくずを集めた大きな袋を担いでいる写真もある。長身で細身のYOSHIKIは明らかに他の人たちと違い、浮いて見える。

 YOSHIKIといえば優雅でセレブなイメージの持ち主。今回の写真はファンに衝撃を与えた。「何をしてもよっちゃんはかっこいい」「アメリカからわざわざ来てくれるなんて。涙出てきた」と賞賛の声がネットには上がっている。

「それと同時に彼を心配する声も多いんです。ファンなら誰もが知っているように、YOSHIKIは頚椎を痛め『頸椎椎間孔狭窄症』と診断されています。17年には頚椎人工椎間板置換手術を受けました。また、右手首の靭帯も痛めています。8月にはディナーショーでファンから手を握られ、状態を悪化させてしまいました。そんなYOSHIKIが力仕事をしているわけで、状態を悪化させないかファンは心配のようです。もし悪化させて音楽活動に影響が出たら大問題ですから」(前出・週刊誌記者)

 ケガや状態の悪化を恐れることなく、故郷のために働いたYOSHIKI。彼の「房総愛」は本物のようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク