芸能

テリー伊藤×前田敦子「不器用なところがあっちゃんの魅力」

テリー 映画を見ること以外に、休みの日は何をしてるの? 買い物とかは?

前田 大好きです。1人でどこでも行きます。食べ物を衝動買いするのが大好きなんですよ。

テリー 洋服じゃなくて、食べ物なんだ(笑)。

前田 洋服ももちろん好きですけど、デパ地下とか楽しくて。

テリー そこで買ったものを映画館に持って行ったりするの?

前田 持ち込みOKなところでは持って行きますね。たまに、お刺身とか‥‥。

テリー エッ、映画館で刺身を食べるの!?

前田 はい。真っ暗な中。

テリー ハハハハ、それ、新しいかもわかんないな。お刺身だったら、食べてても音がしないもんなぁ。

前田 そうなんです。ポップコーンとかよりも全然しませんよ(笑)。

テリー ハハハハ。ホントに1人映画を満喫してるんだな。じゃあ、あれはどうなってるの、恋は。

前田 恋ですか? でも、してもいいんですよねー。

テリー していいよ。どういう恋がしたい?

前田 不安にならなければいいかもしれないですけど、うーん‥‥恋愛で悩んでいる人とか見ると、その姿だけで「私には難しいかも」って思っちゃうんですよね。悩んだりするのは、仕事だけで十分なので。

テリー タイプは? どういう人が好きなの?

前田 どういう人だろう。うーん‥‥俳優さんだったら、ジェームス・ディーンもそうですけど、ジョセフ・ゴードンてわかります? あの人はすごく好きです。

テリー そんなの身近には、いねぇって(笑)。でもさ、AKB48の時は恋愛禁止じゃない。

前田 恋愛はホントにありませんでしたね、AKB48の時も。

テリー そりゃわかるよ。ありそうにないもんな。あっちゃんは不器用だろう。

前田 そうなんです。

テリー 何でも器用にこなす感じじゃないもんな。真面目というか、バラエティで一緒にスタジオにいても、みんなが笑っている中で、少し居場所に困って、たたずんでる感じ。

前田 もっと上手に笑えたらって思うんですけどね。

テリー いや、そこがあっちゃんの魅力だから、いいんじゃない。ノリだけで笑ってやり過ごすんじゃない、その不器用さというかさ。周りに無理に合わせているわけじゃないところがいいって感じているファンは、たくさんいると思う。

前田 そうだといいんですけど‥‥ありがとうございます。バラエティも勉強中です。テリーさん、この連載はいつからですか?

テリー 俺はもう16年やってるんだよ。

前田 すごいですね。長く続ける秘訣は何ですか?

テリー 楽しむことだね。

前田 やっぱり! いちばん大事ですよね。

テリー あっちゃんは、今後どんなことに力を入れていくの? 歌?

前田 歌は続けたいです。

テリー 舞台は?

前田 舞台は‥‥正直、怖いと感じている部分もあります。でも、挑戦はしていきたいですね。

テリー 怖いところに身を置くことも大切だから。

前田 そう、そうなんですよね。先輩の女優さん、俳優さんは、舞台の台本の覚え方と、ドラマと映画の台本の覚え方はまったく違うっておっしゃるんです。その違いを自分でも知りたいなと思います。演技のことでまだまだ知らないことがたくさんあるので、学んでいきたいですね。

テリー じゃあ、男はなかなか無理だな。まっ、今はいいか。

前田 今はいいです。今はどっちかって言ったら、完全に仕事ですから。当たり前ですよね(笑)。

テリー そうか、カッコいいな。これからも応援してるからね。

前田 ありがとうございます!

 

テリーからひと言

 テレビで映画の解説をするのもいいんじゃないか。目指せ、女・水野晴郎だ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身