芸能
Posted on 2019年11月05日 09:58

伊藤英明、久々の連ドラ主演決定でやっぱりイジられた過去の“あの大騒動”

2019年11月05日 09:58

 俳優の伊藤英明が来年1月スタートの連続ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」(TBS系)に主演することが明らかとなった。伊藤のTBSドラマ主演は「孤独の賭け~愛しき人よ~」以来、実に12年ぶりとなるが、ネット上では伊藤が過去に起こしたアノ事件がふたたび話題となっている。

「『病室で──』は『ビッグコミック増刊号』(小学館)で連載中の同名漫画をドラマ化したもので、僧侶でありながら救命救急医としても働く主人公・松本照円を通し、“生きることとは、そして死ぬこととは何か”を問うヒューマン医療ドラマを描く作品となっています。ただ、伊藤が僧侶兼、医師を演じることに対し、ネット上が何やらザワついているんですよ」(芸能記者)

 その内容は、〈伊藤が医師役? どうしてもキノコ事件を思い出さざるを得ない〉といったものがほとんどだ。

「キノコ事件とは、2001年に伊藤が当時まだ合法(現在は法律違反)だった薬物を食べ、救急搬送された騒動のこと。伊藤は服用により強い幻覚症状に襲われ、自宅近くのコンビニに駆け込み助けを求めたと報じられました。すでにあれから20年近くが経ち、その間、伊藤は『海猿』(フジテレビ系)をはじめ数々のヒット作に主演。汚名返上の活躍ぶりを見せてはいますが、今も、ひょんなことからネタにされてしまうほどの衝撃だったということでしょう」(芸能レポーター)

 そんな過去を今度こそ完全に払拭できるような見るものに衝撃を与える名演を期待したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク