芸能

明菜、ちあきなおみ、小柳ルミ子…大ヒット歌手はベッドシーンも圧巻だった!

 暮れが近づくと「紅白歌合戦」や「日本レコード大賞」が、季節の風物詩として人々の関心をさらった。特に歌謡曲全盛だった昭和の時代は、一家そろって大みそかの夜を楽しんだものである。

 そんな華やかな舞台を演出した「歌姫たち」は、女優としても抜群の表現力を誇った。それは、「濃密ベッドシーン」においても、いかんなく発揮された。

 例えば、女性歌手で初めてレコード大賞を連覇(85~86年)した中森明菜は、93年のスペシャルドラマ「悪女II サンテミリオン殺人事件」(フジテレビ系)で、保阪尚希を相手に渾身のベッドシーンを見せた。

「ベッドの中で服を着ていたら不自然でしょ」

 当時、明菜が撮影に臨んで言った“女優魂”であり、年下の恋人という設定の保阪を完全にリードしていた。

 一方、事実上の引退から30年近く経った今も待望論が絶えない伝説の歌姫・ちあきなおみは、西城秀樹主演の「傷だらけの勲章」(86年、東宝)で、ベテランの中村嘉葎雄を相手に、かぐわしいラブシーンを見せている。そんなちあきと72年のレコード大賞を激烈に争った小柳ルミ子は、一糸まとわぬすがたを見せた「白蛇抄」(83年、東映)で、日本アカデミー賞・最優秀主演女優賞に輝いている。

 歌声だけでなく、演技でも悩ましい息づかいを見せた大ヒット歌手たち──11月5日発売の週刊アサヒ芸能11月14日号では、実に30人近い歌姫の“艶芝居”を詳報している。ヒット曲を聴いてから観るか、それとも観てから口ずさむか…。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も