芸能
Posted on 2019年11月07日 05:59

スピッツ、髭男、竹内まりや、日向坂…紅白「初出場」の目玉になるのは?

2019年11月07日 05:59

 今なお「NHK紅白歌合戦」への期待は、暮れが近づくにつれて高まる。

「特に昨年、平成最後となった紅白は『21世紀で最高の出来栄え!』と内外から高い評価を得た。御大・北島三郎の特別枠での復活、国民的ヒット曲だった『U.S.A』を引っさげての『DA PUMP』の復活、若者人気が高い米津玄師とあいみょんの初出場、そしてユーミンも巻き込んでのサザンオールスターズのステージが、まさしくカオスの状態でインパクトを与えた」(スポーツ紙放送担当記者)

 では、令和初となる今年の紅白の「初出場の目玉」は誰になるのか?

「筆頭は、ストリーミング再生が断トツの『Official髭男dism』でしょう。NHKの『あさイチ』で歌った実績もあり、関係は良好。さらに、2月発売の『白日』がロングセラーを続ける『King Gnu』も、メンバーの井口理がNHKのドキュメンタリー番組でナレーションを務めるなど、下準備は万全です」(音楽ライター)

 アイドル系ではデビューから3作連続でチャート1位を記録した「日向坂46」も候補になりうるが──。

「ただ、坂道シリーズとしては『乃木坂46』『欅坂46』もいて、いずれも落選は考えにくい。そうなると3組は枠として多い印象になるので、むしろ日韓混成グループの『IZ*ONE』のほうが確率は高いかもしれません」(アイドルライター)

 そして本当の目玉となるのは、長いキャリアと圧倒的な累計セールスを誇る「大物の担ぎ出し」だろう。

「スピッツの『優しいあの子』は、NHK朝ドラ『なつぞら』の主題歌になったことで、その実力が改めて再認識された。大ヒット曲『ロビンソン』や『チェリー』を含むメドレーとなれば、かなり話題となるはず。そして、NHKは毎年のようにラブコールを送っている竹内まりやも、今年は何度か特番が組まれた。3枚組ベストアルバムもチャート1位に輝き、今年を逃したらチャンスは遠のくので、NHKは全力で交渉に当たると思います」(前出・音楽ライター)

 視聴者の誰もが納得する“豪華ラインナップ”を願いたいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク