女子アナ
Posted on 2019年11月17日 09:58

小島奈津子が明かしたフジ局アナ時代「背筋も凍るツーショ写真」悪用の恐怖!

2019年11月17日 09:58

 フリーアナの小島奈津子が、11月10日放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)に、フジの軽部真一アナ、9月いっぱいでフジを退社しフリーとなった笠井信輔とともに出演。フジのアナウンス部の先輩、後輩である3人がトークを展開したが、その中で小島が、新人時代の年賀状事件を明かし、話題となっている。

「小島は、ブレークのきっかけとなった『めざましテレビ』の『突然!奈津子でございます』という中継コーナーを担当した、入社3年目当時のことを振り返ったんです。その中継先で牧場を訪れた際、世話になった男性に写真を撮ってくださいとお願いされ、牧場をバックにツーショ写真を撮影。その年末、なんと小島のところに“こういう年賀状を作りました”と、その写真を使った年賀状が届き、『結婚しました』というメッセージが添えられていたというんです」(テレビウオッチャー)

 小島は先輩の笠井と軽部アナに相談。フジのアナウンス室では、「ファンとのツーショをどうするか」という話になり、以後、笠井は女性アナが写真を頼まれた際、無理やり割り込んでスリーショットにし、写真の悪用を防ぐようにしたという。

「SNSのなかった時代でも大変だったことがわかる話ですね。今でもよく芸能人の“神対応”、“塩対応”が話題になりますが、実際、知らない相手と写真を撮ったら、その相手が“反社会的勢力”だったとか、“自分はあのタレントと友だちだ”という証拠に使われることもあります。いったん写真を撮ると何に使われるかわからないことから、“握手はOKだけど写真はNG”としている事務所も多いですね」(芸能記者)

 有名人は大変だ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク