スポーツ
Posted on 2019年11月28日 05:59

千葉ロッテ、美馬FA獲得の裏で「人的補償でもう1人投手を!」の台所事情

2019年11月28日 05:59

 千葉ロッテが正式に東北楽天からフリーエージェント(FA)宣言していた美馬学投手の入団を発表した。先に千葉ロッテからFA宣言していた鈴木大地が楽天入りしている。ともにチーム年俸10傑に入るBランク選手であり、千葉ロッテ、東北楽天の双方に「人的補償」も発生するわけだ。

 千葉ロッテに詳しい関係者によれば、鈴木の人的補償は「ピッチャーか、外野手」に標準を定めたが、一方の楽天側は頭を抱えているそうだ。

「普通に考えたら、楽天は規定投球イニング数に到達したピッチャーの美馬を引き抜かれたので、先発タイプのピッチャーか、もしくは若手野手を獲りにいきたいところ。ロッテは、今季イースタン・リーグで2位になるなど、若手の有望株は比較的多いのですが、とはいえ2015年のドラフト1位・平沢大河、2017年ドラフト1位・安田尚憲、2018年ドラフト1位・藤原恭大といった若手野手は絶対にプロテクトされるはず。ここから漏れるとなると正直な話、楽天は欲しいと思う選手が見当たらないようです」(球界関係者)

 これに関連する話も…。プロテクト名簿入りさせられる選手数は28人だが、「そんなにいらない」なんて冗談のような声がロッテ内部から出ていたとか。

 それはさておき、ロッテはチームが世代交代の過渡期にあり、投打の戦力不足を外国人選手で補っている状態だ。

「美馬の入団発表直前、先発ローテーションの一角だったマイク・ボルシンガーを解雇しました。ボルシンガーは昨季、外国人投手の最多タイとなる11連勝を飾りましたが、今季は故障で4勝止まり。涌井秀章の不調や、期待されていた二木康太が今ひとつだったことに加え、石川歩も不調から一時、中継ぎに転向するなどの事情もありましたが、故障を抱えていたのに、登板数が去年と同じだなんて…。いかに戦力不足であったかがうかがえます」(スポーツ紙記者)

 井口資仁監督は「美馬の開幕投手も」と語っていたが、今季の千葉ロッテは規定投球数に達したピッチャーはいない。2ケタ勝利数をおさめた先発投手もゼロだ。ドラフトでは令和の怪物・佐々木朗希を獲得したが、他に指名した投手は高校生一人だけ。美馬の獲得がなければ、壊滅状態だったかもしれない。

 千葉ロッテ、楽天はともにFA選手を交換するようなかっこうとなった。「トレード成立ということで、人的補償はおたがいナシに…」なんてファンの声もある。井口監督はドラフト、FAの勝利にご満悦のようだが、ロッテファンからすれば「楽天からもうひとり投手を人的補償で絶対に獲ってくれ」の心境かもしれない。

(スポーツライター・飯山満)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク