芸能

天才テリー伊藤対談「俺の言葉が励みになっていたんだね」(2)

テリー そもそも、神奈月さんが芸人になろうと思ったきっかけは?

神奈月 もうお笑いが大好きで! 高校生の時に漫才ブームがあって、そのあと「オレたちひょうきん族」を見て育った世代ですから、どうしても芸人になりたかったんです。

テリー うん、お笑いが時代を牽引していたからね。

神奈月 ビートたけしさんもタモリさんも六大学を中退しているから、それに憧れて大学に行きたかったんですけど、受からなくて。結局、コンピューターの専門学校に通いながら池袋のショーパブでアルバイトを始めたんです。

テリー ああ、弟子入りとかはしなかったんだ。

神奈月 実は高校生の時、当時放送されていた中京テレビの「5時SAT(サタ)マガジン」という番組内で「ローカルスターベストテン」という素人参加コーナーがありまして、1クール(3カ月)ぐらい出演していたんですよ。

テリー ええっ、高校生でレギュラー出演していたんだ。それはすごいな。

神奈月 いえいえ、その時は全然オリジナルの笑いなんかできなくて、プロの方がやってる「トシちゃん(田原俊彦)やマッチ(近藤真彦)のものまね」のものまねをやっていただけなんですよ。でも、やっぱりうれしかったですね。

テリー その経験もあったから、自分の力だけで道を開こうとしたんだね。

神奈月 そうなんです。でも、ショーパブってお客さんが酔っていますし、大人相手ですから、いつの間にか下ネタが増えちゃったんですよ。「下品だから」という理由で、テレビのオーディションにも落ちることが多くて。

テリー なるほど、夜の世界の笑いに染まってしまったのか。

神奈月 そんな時、そのショーパブに来たある芸人さんに「キミはおもしろいんだからちゃんとネタを作ったほうがいい」と言われたのをきっかけに、3分ぐらいのものまねのネタを作ってみたんです。それを渡辺正行さんが主催する「ラ・ママ新人コント大会」のネタ見せに行ったら、当時まだものまね芸人が少なかったのでライブに定期的に出られるようになって、ショーパブのアルバイトもそのタイミングで辞めました。

テリー そうすると、経済的には苦しいよね。

神奈月 厳しかったですが、1年もすると「ものまね四天王」ブームが来て、4人のギャラが高くなったんですよ。なので、四天王の皆さんが行っていた営業に僕ら若手が行けるようになったんです。

テリー あー、それは経済的に大きいね。

神奈月 はい、1回のギャラが3万~5万円で、月に3回も行けば普通に生活できましたから。そんな生活が28歳ぐらいまで続きました。そういえば僕、その頃にすごく心に残っていることがあって。

テリー ん、何なの?

神奈月 当時出たオーディション番組で、お尻で割りばしを割るようなすごく下品なネタをやったら現場が冷めてしまって。そしたら、審査員を務めていたテリーさんだけが「この場ではウケてないけど、テレビの向こうでは、いちばん笑いを取っているよ」と言ってくださったんです。

テリー うん、現場にいる人は、自分が「下品なネタで笑う人」になりたくないんだ。でも、視聴者にはそれは関係なくて「おもしろい」か「おもしろくないか」だけだからね。

神奈月 あのひと言が本当にうれしかったんですよ。「テリーさんみたいに評価してくれる人がいるなら、まだやれる」と勇気づけられました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策